富士山が初冠雪を記録したそうです。
個人的にも外出時の洋服も
今週は半袖から
長袖+薄い上着の携帯へ移行しました。
いよいよ秋も本番ですね。
それでは、本日のおすすめ!です。

新しくオープンしたクリニックの待合室に
ロールスクリーンを新規取付けしました。
ニチベイのソフィーよりフェスタⅡN-6207ライトベージュ色
スプリング式です。

こちらはもう少し
ロールスクリーンの巻き取りパイプに寄った画像です。
ロールスクリーンは
構造上巻き取りパイプの幅=製作幅
が一番大きく
それよりもスクリーン幅は
小さくなります。
そのため連窓の場合は
このようにほぼ巻き取りパイプ部分をくっつけるようにしています。
スクリーン同士の隙間は
窓枠にちょうど重なるようにして
なるべく目立たないように考えています。
ちなみに製作幅は右の方が大きいため
巻き取りパイプの大きさも
大きくなっています。
今回のニチベイを始め
タチカワブラインド・TOSO(トーソー)を加えた
国内3大窓メカメーカーでは
製作幅が従来の10mm(1cm)単位から
5mm単位になっています。
特にこういった連窓の場合は
より従来に比べて
窓の大きさに合わせたサイズで
お作り出来るようになりました。

スプリング式の良い所は
操作が直線的で
素早く行えるところです。
チェーン式のように
万が一にでも
お子様の体にチェーンが引っかかったりといったような
心配がないのもメリットですね。
ドア周りでも
プルコードをこのように
頭にはぶつからないけど
手が届く高さにしておけば
開閉もスムーズに出来ます。
画像は結んでいるだけですが
プルコードをこの長さで切ってしまえば
1本になって
よりスッキリした見た目にも簡単に出来ます。
現場:クリニック(初めてのご依頼)
コメント