前回の壁面の工事((←クリックで記事へ)に続いて床面の工事をご紹介します。
3部屋ご紹介しますが
それぞれ落ち着いたブラウン系のカラー(色)をセレクトしています。

およそ80㎡(24.2 坪 = 48.31畳)
あります。
タイルカーペットを張替えます。
既存はブルー系のカラーです。
↓タイルカーペット張替

東リGA-100W(ランダム)シリーズよりGA1401Wです。
フッ素系樹脂による防汚加工がついているタイルカーペットです。

GA1401Wのアップ画像です。
洗練されたピンストライプ柄です。
繊細な色変化のベース糸に溶け込むようなラインが特徴です。
市松張りで施工しています(下記ご紹介の他2部屋も同様です)。
↑→
→↑
タイルカーペットが互い違いになるデザインの張り方です。

こちらは花嫁控室です。
シンプルな東リGA-100シリーズよりGA1027です。
フッ素系樹脂による防汚加工がついているタイルカーペットです。

こちらは新郎控室です。
上記2部屋と違って土足の部屋ではないため
東リ ファブリックフロアより
スマイルフィール スクエア2100のFF2102ウッドです。
ざっくりしたループパイルに高級感があります。
前の記事:ジョリパット施工・壁紙張替(クロス張替)
次の記事:フローリングでの隅切り
現場:教会(初めてのご依頼)
コメント