キッチン設備

シングルレバー混合栓(混合水栓)交換取付

テニスの4大大会の一つの全米オープンテニスで
錦織圭選手がカナダのミロス・ラオニッチ選手に勝って
日本選手として92年ぶりにベスト8に進んだそうです。
おめでとうございます!。
マイケル・チャン・コーチとのタッグもいいようですね。
今後の活躍も楽しみにしています。

それでは、本日のおすすめです!。


既存の水栓(蛇口)キッチン自体は交換しない
キッチン周りのリフォーム工事、
前回の
レンジフード交換取付に続いて
水栓(蛇口)交換取付けを
ご紹介します。

こちらは既存の水栓です。
シンクが大きいキッチンで
1つのシンクに2つついています。


↓水栓交換取付(蛇口交換取付)
TOTO TKGG30E
向かって左側はTOTO(トートー)のTKG30Eにしました。
壁付きタイプの中ではスタンダードなものです。
TOTOではエコシングル水栓と呼ばれるものが標準になっていて
こちらもエコシングル水栓です。
水と湯をしっかり使い分け出来て、湯の無駄遣い(給湯器の誤作動)を防げます。


TOTO TKGG38E
向かって右側はTOTO(トートー)のTKG38Eにしました。
もちろんエコシングル水栓なのですが他にも便利な機能が2つあります。


TOTO TKGG38E
1つ目、 TKGG38Eはホース引出し長さが550mmまで伸ばすことが出来ます。
広いシンクですがホースを伸ばすことでシンクの反対側にも水流が届きます。


TOTO TKGG38E
2つ目、TKGG38Eは浄水機能付きです。
画像は浄水器モードにしている場合です。
レバーで簡単に切り替えが出来ます。

水栓を交換するだけでも
キッチンはとても便利になりますね。


前の記事:レンジフード交換取付
次の記事:壁紙張替(クロス張替)・クッションフロア張替(CFシート張替)

今回のキッチン本体は変えない
キッチン周りリフォーム工事(←クリックでまとめページへ)をFACEBOOKにまとめています。

現場:戸建てのお客様(3回目以上のご依頼)
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック