広島市は100万人を超す政令指定市にもかかわらず平野部が狭いそうです。
1970年代以降に本格化した都市開発だが「災害リスク」と隣り合わせでもあるそうです。
二次災害で消防職員の方も亡くなられたとの報道もありました。
今後もよくこのニュースを見ていくようにしたいと思います。
それでは本日のおすすめ!です。

大規模リフォームされたお宅です。
棚の後ろの窓に
ニチベイのバンブーブラインド(竹のブラインド)
PK230ローストビーンズ色を
新規取付けしました。
あまり頻繁には開閉しない窓なので
そのこともセレクトに考慮しています。

トイレの窓にも
サイズ違いで同じものを新規取付けしています。
同様のものですと
ウッドブラインド(木製ブラインド)がありますが
バンブーブラインドはそれに比べると
スラット(羽根)が薄いので
もう少しカジュアルな感じになります。
画像はコード式です。
シンプルなワンコントロール式に比べると
やや複雑な操作感にはなりますが
(画像は幅が50cm未満なので2本の操作コードが左右にありますが
幅が50cm以上の場合は左右どちらかに2本になります)
インテリア的にもおしゃれで
価格もワンコントロール式よりもリーズナブルなので
頻繁に昇降しないような窓にはこちらもおすすめです。
リンク:ニチベイ ポポラ「バンブーブラインド」の新色を8/1新発売(online interior bussiness news)
(クリック↑)8月にホワイト系2色が追加になりました。
リンク:ニチベイ ウッドブラインド「クレール/クレールグランツ」8/1新発売(online interior bussiness news)
(クリック↑)こちらはニチベイのウッドブラインドですが
同じく8月にユーズド感のあるものが追加になりました。
次の記事:カーテン新規取付(フロントレース・逆吊り)
次の記事で一緒に取付けたカーテンについてご紹介しています。
業界ニュース:ウインドウトリートメントメカ
コメント