投稿画像

続きを読む

インテリアの展示会・JAPANTEX(ジャパンテックス)2022

先週に引き続き今週も東京ビッグサイトに行ってきました。3年ぶりのオンラインではないJAPANTEX(ジャパンテックス)です。インテリアの展示会です(主にはカーテン・ブラインド、壁紙、床材など)。主力企業でこの展示会に向けて新製品を発表する企業は少なく目新しさなどはあまりないのですが、それぞれの企業のアピールポイントの確認の意味合いで行っています。以前ご紹介したつっぱり棒とブラインドのスラットが合わさったツ...

投稿画像

続きを読む

開閉が楽しみになるオーニング張り替え♪

before 既存のオーニング (可動式テント)です。 経年劣化で だいぶ傷んできています。↓afterオーニング張り替えました。テイジンのシャガールアートのSA51です。今までと同じストライプな感じにしつつ開閉のたびに楽しくなるようなデザインになっています♪。戸建てのお客様(初めてのご依頼)...

投稿画像

続きを読む

ビタミンカラーでダイニングチェア張り替え(イス張り替え・椅子張り替え)

ダイニングチェアを張り替えました。最もシンプルな丸張りです。人工皮革なら様々な色がありますし座面だけなら面積も少ないのでビタミンカラーのような色でもお部屋にあまり違和感がありません。お好みのお色でダイニングチェア張り替えおすすめです♪。...

投稿画像

続きを読む

設備系の展示会・みらい市2022

新型コロナウイルスの流行以降久しぶりに東京ビッグサイトに来ました。3年振りです。橋本総業のみらい市です。私は主に設備関係の出展メーカーを見学します。キッチン、バスルーム、トイレなどです。現地で聞いた内容を思い出しながらカタログで後日確認して情報をインプットします。こちらはダイキンのrisora(リソラ)です。今ではエアコンのほとんどがホワイト系の色だと思いますがrisoraならスタイリッシュかつ好きな色をオー...

投稿画像

続きを読む

階段カーペット貼り替え

before 既存の階段のカーペットです。 2Fです。 2Fから降りていくと 90度2回曲がるので 180度曲がります。 1Fです。 幅が1m20cm以上あり大きいです。  カーペットは事前の下見・採寸時に 必ず部分的に剥がして確認します。 足が乗る踏面(ふみづら)は グリッパー(とげのある板)に カーペットを引っかけるグリッパー工法、 立ち上がりの蹴上げ(けあげ)は 直接ボンドを貼って仕上げるボンド工法でした。 今回は...

投稿画像

続きを読む

シングル玉のダイニングチェア張り替え(イス張り替え・椅子張り替え)

before ダイニングチェア張り替え前です。 だいぶ使い込んでいました。↓afterダイニングチェア張り替えました。生地の質感は同じ無地の人工皮革ですが色は鮮やかになりました♪。シンコールのオールマイティーよりL-8687です。合計で114色もあるのできっとお気に入りの色があると思いますよ。オールマイティP146(←クリック・シンコールデジタルカタログ)オールマイティP148(←クリック・シンコールデジタルカタログ)背中の表側...

投稿画像

続きを読む

内装の小さな工事・プチリフォームもお気軽にお問合せ下さいませ♪

エアコン跡のある壁紙(クロス)を貼り替えました。(↓クリック)詳しくはこちらをご覧下さいエアコン撤去・交換時の壁紙(クロス)の貼り替えについて和室リフォームです。障子(しょうじ)を貼り替えました。襖を張り替えました。(↓クリック)詳しくはこちらをご覧下さい障子貼り替え違和感なく2種類の襖紙を使って襖張り替え内容の異なる内装の小さな工事・プチリフォームも承っております。お気軽にお問合せ下さいませ♪現場:...

投稿画像

続きを読む

違和感なく2種類の襖紙を使って襖張り替え

2世帯住宅の2Fの壁紙貼り替えをしました。↓続けて1Fのご両親についてもご依頼頂きました。前回は障子の貼り替えをご紹介しました。そして今回は襖(ふすま)の張り替えです。before 和室の 既存の襖(ふすま)です。 こちらは押し入れの収納側です 押し入れの収納をアップにすると…。 縦長の面と 小さい面とでは 襖紙が異なっているんです。 襖紙もだいぶ経年劣化してますが 上等で良いものなのは分かります。 ちなみに...

投稿画像

続きを読む

障子貼り替え

2世帯住宅の2Fの壁紙貼り替えをしました。↓続けて1Fのご両親についてもご依頼頂きました。和室の障子(しょうじ)を貼り替えました。新しい障子は気持ちが良いですよね♪。↓更にご依頼頂きました。続きは次回ご紹介します。現場:戸建てのお客様(2回目のご依頼)検索用:障子張り替え...