
続きを読む
ダイニングチェア張り替え(イス張り替え・椅子張り替え)
ダイニングチェアを張り替えました。サンゲツのオペラソフトよりUP550柔らかいモケット(ベルベット)生地です。無地でも表情がある生地です♪。...
続きを読む
ダイニングチェアを張り替えました。サンゲツのオペラソフトよりUP550柔らかいモケット(ベルベット)生地です。無地でも表情がある生地です♪。...
続きを読む
以前ご自宅の1~2Fの階段のカーペット張り替えをさせて頂きました。今回は2~3Fです。before 既存の階段カーペットです。 経年劣化で だいぶ傷んできました。↓after階段カーペット張り替え完了しました。2Fから3Fまですが最初に90度時計回りにカーブしながら階段があります。3Fはそのまま廊下につながります。階段はソフト巾木も張り替えていますが廊下は木巾木なのでそのままです。張り替えの場合は大きく分けて・イメージを同...
続きを読む
ダイニングチェアを張り替えました。4脚のうち2脚はシンコールよりラトムT-7019です。残りの2脚はシンコールよりオリンピアT-7012です。それぞれデザインが異なり暖色・寒色で異なりますが同じくらいの大きさのパターンのデザインでそれぞれ抑えめのトーンになっているので同じ空間にあってもそれほど違和感がありません。生地選びのご参考になりますでしょうか。...
続きを読む
before リビングダイニング カーペット(ロールカーペット)が敷いてあります。 リビングはそのままで ダイニングだけ タイルカーペットにするご希望です。↓施工中ダイニング側のカーペットとハイクッションは撤去してリビング側のカーペットをめくっているところです。カーペットとタイルカーペットの間に見切りを入れます。受けの金物を取り付けています。アシストのカムベースピー20-851です。↓afterタイルカーペットを施...
続きを読む
アルネ・ヤコブセンのデザインフリッツ・ハンセン社のセブンチェアです。チェア毎に色が異なっていたのですが今回はブラックで統一しました。全艶消し(100パーセント消し)が最もマットなのですが使っていくうちにやや艶感が出てしまうこともあるので7分艶消し(70パーセント消し)で塗装しています。名作チェアをリメイク末永くお使い頂ければと思います♪。...