
続きを読む
障子張り替え
窓周りの工事を前回からご紹介していますが前回の寝室のの内窓に続き今回は和室の障子をご紹介します。当店内で和室の障子を張り替えたところです。この後お届けして取り付けました。適度な採光、主張しすぎないデザイン、紙を張り替えれば使い続けられるコストパフォーマンス、障子も良いですよね♪。現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)...
続きを読む
窓周りの工事を前回からご紹介していますが前回の寝室のの内窓に続き今回は和室の障子をご紹介します。当店内で和室の障子を張り替えたところです。この後お届けして取り付けました。適度な採光、主張しすぎないデザイン、紙を張り替えれば使い続けられるコストパフォーマンス、障子も良いですよね♪。現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)...
続きを読む
窓周りの工事をさせて頂きましたので今回からいくつかの記事でご紹介していきます。LIXIL(リクシル、窓部門は旧トステム)の内窓(うちまど、インナーサッシ)インプラスを1F寝室の窓に取り付けました。やや日差しが届きにくい南側の窓で主に冬の結露対策です(夏の暑さにも効果があります)。Low-E複層ガラス クリア色の窓ガラスにしています。断熱性能を示す熱還流率(少ないほど効果大)は1.7です(一般複層ガラスは2.9、普通...
続きを読む
ダイニングチェアを張り替えました。背中の表側です。玉縁(たまぶち・パイピング)がダブル(二重です)の「ダブル玉(たま)」仕上げです。座面です。生地は人工皮革でサンゲツのティルリUP733です。人工皮革ですが織物のような表情のある生地です。...
続きを読む
賃貸物件の床材のクッションフロア(CFシート)を張り替えました。シンコールのポンリュームよりオークE2219です。明るい印象になりました♪。現場:PWの1戸(3回目以上のご依頼)...
続きを読む
ダイニングチェアを張り替えました。黒(ブラック)の人工皮革です。無彩色には黒、白、もしくはその2つの組み合わせのグレー系があります。モダンな感じにしたい場合におすすめです♪。...
続きを読む
レースカーテンを交換取り付けしました。PASAYA(パサヤ)のクールシフォンのホワイト色です。中からは外が見やすいのに外からは中が見えにくい機能ながら遮熱性能も優れているとてもおすすめの生地です♪。シンプルなボイル地などのレースカーテンをご希望の場合には候補に必ず加えて頂きたい生地です。現場:戸建てのお客様(2回目のご依頼)...
続きを読む
ダイニングチェアを張り替えました。サンゲツよりレスメルUP705です。消臭、特にアンモニア臭に効果のある生地です。...