
続きを読む
オーダーカーテン見本帳、リリカラ・SALA(サーラ)
昨年リニューアルされたオーダーカーテンのカタログをご紹介します。3回目はリリカラのサーラです。リリカラのオーダーカーテンの中で総合的なリーズナブルなものからミドルクラスのカタログになります。オーダーカーテンを気軽に選ぶことが出来るカタログだと思います。今回作ったヘッダーサンプルです(画像クリックで拡大)。左からLS-62029絡み織りが創り出す文様と優しい色が特徴のケースメントです。LS-62196和風ですが洋室...
続きを読む
昨年リニューアルされたオーダーカーテンのカタログをご紹介します。3回目はリリカラのサーラです。リリカラのオーダーカーテンの中で総合的なリーズナブルなものからミドルクラスのカタログになります。オーダーカーテンを気軽に選ぶことが出来るカタログだと思います。今回作ったヘッダーサンプルです(画像クリックで拡大)。左からLS-62029絡み織りが創り出す文様と優しい色が特徴のケースメントです。LS-62196和風ですが洋室...
続きを読む
昨年リニューアルされたオーダーカーテンのカタログをご紹介します。2回目はシンコールのメロディアです。シンコールのオーダーカーテンの中で総合的なミドル~ハイエンドのカタログになります。巻頭にデザインや機能の基本的なことも説明されているのでオーダーカーテンが初めての方でも自分の好みのポイントを抑えながらお探し頂けると思います。今回作ったドレープ(厚地)のヘッダーサンプルです(画像クリックで拡大)。左か...
続きを読む
昨年リニューアルされたオーダーカーテンのカタログをご紹介します。1回目はアスワンのオーセンスです。アスワンのオーダーカーテンの中で総合的なミドル~ハイエンドのカタログになります。個人的なイメージではややクラシカルで比較的スタンダードな感じをお求めの方により向いているカタログのように思います。今回作ったドレープ(厚地)のヘッダーサンプルです(画像クリックで拡大)。左からE8029(E8030~E8032)飽きの来な...
続きを読む
ダイニングチェアを張り替えました。座面は同じですが背中は元のように籐(とう・ラタン)にしたのと座面と同じ生地で張ったのと2種類にしました。どちらでもご希望にあわせて張り替えることが出来ます。...
続きを読む
パサヤ(PASAYA)のクールシフォンです。左からホワイト・アイボリー・メタルの3色です。一般的なレースカーテンの場合外から見るのと中から見るのと透け具合があまり変わりませんが、クールシフォンの場合外からは中が見えにくいのに中からは外が見えやすいのが特徴です。視界を妨げることなくプライバシーを維持することが出来ます。リビングルームの外です。リビングルームの中です。ダイニングルームの外です。ダイニングルー...
続きを読む
既存のカーペットを めくって調べています。 グリッパー工法ではなく 直張り工法でした。 下見も大事な工程です。 ↓フローリングへ張り替えダイケンのフォレスナチュラルよりハードメイプルです。滑らかな肌触りの自然な風合いのマットコート(艶消し)仕上げです。壁紙と合わせて素敵なお部屋になりました♪。現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)...
続きを読む
壁紙(クロス)を張り替えました。元々壁面が上下に分かれている仕様でしたのでそれを活かして張り替えています。上はトキワのTMM5033下はフィンランドのフィンレイソンよりエレファンティのデザインです。サンゲツのライセンス商品になりRE-7940です。こちらも同様ですがカラーのみで張り分けています。それぞれトキワで上がTMM5033下がTMC5116です。天井と壁の境の部分にトリム(帯・おび)を入れています。サンゲツのFE-6863で...