
続きを読む
ダイニングチェア張り替え(イス張り替え・椅子張り替え)
ダイニングチェアを張り替えました。POPな色にしているので気分も明るくなります♪。座面だけでしたら比較的小さい面積なのでお部屋の中でもくどくならずおすすめです♪。...
続きを読む
ダイニングチェアを張り替えました。POPな色にしているので気分も明るくなります♪。座面だけでしたら比較的小さい面積なのでお部屋の中でもくどくならずおすすめです♪。...
続きを読む
クッションフロア(CFシート)からフロアタイルにしました。将来的に傷んだ部分のみを交換することが出来ます。リリカラのレイフロアLAY87331 グレインウォールナットです。いつもは乱貼りが多いですが今回は規則性を持たせるパターンにしました。マンションRKの1戸(3回目以上のご依頼)...
続きを読む
壁紙(クロス)と一緒に襖(ふすま)も張り替えています。今までは別々の仕上がりでしたが統一感を持たせるために同じ壁紙で張り替えています。襖は壁紙で張ることも出来ます。マンションRKの1戸(3回目以上のご依頼)...
続きを読む
背面の装飾が見事なシールドバックチェアを張り替えました。生地はサンゲツのロイヤルクワトロUP334です。素敵なチェアは張り替えることで時を刻み続けることが出来ます。...
続きを読む
カーペットの張り替えをご紹介します。 まずは現場調査。 基本的な採寸の他に カーペットを引っかける グリーッパー (とげのある木の板) の有無の確認、 クッション材の確認、 下地(主に合板かコンクリート)などを調べます。その後カーペットやクッション材を選びます。 ↓施工中既存のカーペットとクッション材を剥がしてから新しいクッション材(アンダーレイ)を敷きつめていきます。一般的なフェルトのものよりワ...
続きを読む
ダイニングチェアを張り替えました。4脚を2脚ずつの色違いです。北欧調の生地でサンゲツよりカレリアーノUP164とUP165です。こういった同じデザインの色違いいわゆるアソートもおすすめです♪。...