投稿画像

続きを読む

フローリングの上から張れるフロアタイル:リリカラ レイフロア

既存のフローリングが経年劣化で傷んできていたので上から貼っています。リリカラのレイフロアLAY87302 ルーイビルオーク色です。フロアタイルの特徴として既存フローリングを剥がしたりせずに上張りすればよい施工性(必要に応じて下地の補修はします)、将来的に施工で余った材料で傷んだ箇所だけを部分的に交換出来るメンテナンス性、などがあります。現場:マンションCTの1戸(3回目以上のご依頼)...

投稿画像

続きを読む

ナニックのウッドバーチカルブラインドの準備点検

入荷したウッドバーチカルブラインド(木製縦型ブラインド)の梱包を解いて取り付け前に部品などを確認しています。ウッドベネシャンブラインド(木製横型ブラインド)や生地やアルミのバーチカルブラインド(縦型ブラインド)は一般的になってきているかと思いますがまだウッドバーチカルブラインドは比較的珍しいと思います。スラット(羽根)の梱包が2つありますが意味があって分けて梱包されています。1枚板だと反ったり変形し...

投稿画像

続きを読む

シャビーシックなアクセント壁紙です♪。

壁紙(クロス)を張り替えました。窓の面が…?。近づいてみると…。窓の面だけアクセント壁紙(アクセントクロス)にしています。最近人気があるシャビーシックな木目デザインです。少しだけでも個性や好みを取り入れるとぐっと素敵な空間になります♪。壁紙(クロス):サンゲツ77-1093現場:マンションCTの1戸(3回目以上のご依頼)...

投稿画像

続きを読む

ベビーベッドをお使いの方は至急ご確認くださいませ!

ベビーベッドの扉に赤ちゃんが挟まる重大事故が発生。消費者庁が注意喚起(BuzzFeed)ベビーベッドの下に収納があるタイプのもので重大事故が起きていて消費者庁が注意を呼び掛けています。ベビーベッドをお使いの皆様どうぞ必ずこのニュースに目を通して頂きますようよろしくお願い致します。業界ニュース:家具おまけ:週末に行ってきました...

投稿画像

続きを読む

真物(まもの)のフロアタイルのサンプル

床材のフロアタイルのサンプルです。サンプルですが実際の大きさ(100mm・150mm×900mm)です。カットサンプル・尺角サンプルと呼ばれるものはA4用紙前後程の大きさですが実物そのままのものを真物(まもの)のサンプルと呼びます。建築用語で真物は本物・実際の大きさの物の意味があります。メーカー(商社)や商品によって真物のサンプルが取り寄せられるかどうかはそれぞれですが大き目のサンプルがやはり分かりやすいですね。お...

投稿画像

続きを読む

湿式抄紙法(機械漉き和紙)で美しいモルザ(MOLZA)のプリーツスクリーン

 モルザ(MOLZA)の プリーツスクリーンです。 生地が綺麗な メーカーなのですが 経年劣化で 汚れと傷みがあります。 旧型の昇降コードです。 薄く平べったいですが 現在はコード(ひも状)で これより目立たなくなっています。 生地のジョイント(繋ぎ目)です。 これは新型(現行型)でも 製品幅1210mm以上で 入ります。 モルザの プリーツスクリーンの 表示が入っています。↓新しいモルザのプリーツスクリーン...

投稿画像

続きを読む

JAPANTEX2019

インテリア業界の最大のイベントの一つJAPANTEX(ジャパンテックス)2019に行ってきました。昨年行けなかったので2年ぶりです。規模が行くたびに小さくなってるのはともかく「ここは〇〇を今回強くアピールしてるなぁ!」と思うこともあまりなく見どころは特になかったかなぁと思います…。私のように都内から行けるものなら良いのですが地方から泊りがけで来るとなると…ジャパンテックスに限らずインテリアの展示会と呼ばれるもの...

投稿画像

続きを読む

より快適に遮蔽性を高めたい方へのカーテンです♪

小窓を除いて両開き(左右2枚)でカーテンを作ることが一般的だとは思いますが左右のカーテンの真ん中の合わさる部分には普通は隙間が出来ますよね。今回は隙間が出来ないようにするカーテンをご紹介します。左右の両開きのカーテンの左側が右側に入り込んでいるためこの部分からの隙間が出来ないため光漏れしません。カーテンレールの両開きのランナー(駒)に手引き交差ランナーを入れています。左側の大きいランナーの細長い部...

投稿画像

続きを読む

1枚ずつでも取り付けられちゃうブラインド「Tsupalouva(ツッパルーバ)」

突っ張り棒とブラインドが合わさったようなTsupalouva(ツッパルーバ)です。1枚ずつ任意の場所に取り付けるので1枚ごとの間隔も自在です。取り外すのも簡単で一般的なブラインドのようにスラット(羽根)が薄っぺらで曲がっちゃったりしないのでお掃除も楽々です♪。水平にするとこんな感じです。使い勝手はブラインドに近いですが1枚1枚手動で動かす必要があります。1枚ずつ独立しているのでこんな開け方も出来ます。今までS・M・...