
階段のカーペットです。
経年劣化で
だいぶ傷んできていました。
↓階段カーペット張り替え



爽やかなブルー色のカーペットに張り替えました。
足取りも気持ち軽くなるような気がします♪。
足腰の負担軽減になり
万が一の転倒時にもクッション効果がある
階段のカーペット施工です。
シンコールより
スペイシーカーペット
ミールMR-5622レイクブルー色
現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
↓今回の施工のまとめです↓
階段カーペット、ロールスクリーン・ブラインド、変形カーテンを施工しました

2Fのお部屋の天窓です。
天窓用のロールスクリーンが壊れていましたが
撤去してカーテンにしました。
上下にテンションポール(つっぱり棒)で留めて
シンプルなカフェカーテン風のポールスルーカーテンです。
お洗濯や必要ない時は取り外しが出来
再び取り付ける時も工具などは一切いりません。
天窓はブラインドやロールスクリーンなどで
開閉出来るようになっていても
実際はあまり開閉されていないことも多いです。
こういったことを踏まえて
私は天窓は天窓カーテンをおすすめすることが多いです。
天窓カーテン:スミノエ U-8214(遮光3級)
テンションポール:TOSO(トーソー) テンションポール大1.20m×2本
現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
↓今回の施工のまとめです↓
階段カーペット、ロールスクリーン・ブラインド、変形カーテンを施工しました

キッチンの窓周りですが
元々は一般的なアルミブラインドでしたが
バンブーブラインド(竹ブラインド)にしました。
通常のウッドブラインドに比べて
スラット(羽根)が薄く
重厚感がなくなり軽快感があります。
キッチンにも向いていると思います♪。
操作方法はキッチンスペースであることを考えて
シンプルなループコード式にしています。
ニチベイ:ポポラシリーズより
バンブーブラインドPK233アーモンド色
現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
↓今回の施工のまとめです↓
階段カーペット、ロールスクリーン・ブラインド、変形カーテンを施工しました
ダイニングルームの
ロールスクリーンを新しくしました。
タチカワブランドより
ノエル RS-7001 クリーム色です。

日中は
外光を受けて、柄が浮かび上がる感じ
と

夜は
お部屋の照明で、光沢感が楽しめる感じ
と
2つの表情で楽しめる生地になっています。
現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
↓今回の施工のまとめです↓
階段カーペット、ロールスクリーン・ブラインド、変形カーテンを施工しました
ロールスクリーンを新しくしました。
タチカワブランドより
ノエル RS-7001 クリーム色です。

日中は
外光を受けて、柄が浮かび上がる感じ
と

夜は
お部屋の照明で、光沢感が楽しめる感じ
と
2つの表情で楽しめる生地になっています。
現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)
↓今回の施工のまとめです↓
階段カーペット、ロールスクリーン・ブラインド、変形カーテンを施工しました