
続きを読む
イスの背の籐を違う生地へ
2人掛けイス、ダイニングチェアの背の籐(とう・ラタン)の部分を人口皮革(ビニールレザー)及び鋲仕上げにしました。元のように籐で張り替えることもありますしこのように違う生地にすることもよくあります。お客様宅で座面を取り付けて納品完了になります。...
続きを読む
2人掛けイス、ダイニングチェアの背の籐(とう・ラタン)の部分を人口皮革(ビニールレザー)及び鋲仕上げにしました。元のように籐で張り替えることもありますしこのように違う生地にすることもよくあります。お客様宅で座面を取り付けて納品完了になります。...
続きを読む
テーブル塗装をして納品前です。当店のテーブル塗装の場合元のような色合いをご希望の場合が多いですが今回はホワイトブラウンからミディアムオーク色にしました。この後お届けして組み立てましたがテーブルもダイニングチェアや他の家具と違和感ない雰囲気になりました♪。...
続きを読む
既存の 階段のカーペットです。 経年劣化で だいぶ傷んできていました。↓階段カーペット張り替え爽やかなブルー色のカーペットに張り替えました。足取りも気持ち軽くなるような気がします♪。足腰の負担軽減になり万が一の転倒時にもクッション効果がある階段のカーペット施工です。シンコールよりスペイシーカーペットミールMR-5622レイクブルー色現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)↓今回の施工のまとめです↓階段カーペ...
続きを読む
2Fのお部屋の天窓です。天窓用のロールスクリーンが壊れていましたが撤去してカーテンにしました。上下にテンションポール(つっぱり棒)で留めてシンプルなカフェカーテン風のポールスルーカーテンです。お洗濯や必要ない時は取り外しが出来再び取り付ける時も工具などは一切いりません。天窓はブラインドやロールスクリーンなどで開閉出来るようになっていても実際はあまり開閉されていないことも多いです。こういったことを踏ま...
続きを読む
キッチンの窓周りですが元々は一般的なアルミブラインドでしたがバンブーブラインド(竹ブラインド)にしました。通常のウッドブラインドに比べてスラット(羽根)が薄く重厚感がなくなり軽快感があります。キッチンにも向いていると思います♪。操作方法はキッチンスペースであることを考えてシンプルなループコード式にしています。ニチベイ:ポポラシリーズよりバンブーブラインドPK233アーモンド色現場:戸建てのお客様(初めて...
続きを読む
ダイニングルームのロールスクリーンを新しくしました。タチカワブランドよりノエル RS-7001 クリーム色です。日中は外光を受けて、柄が浮かび上がる感じと夜はお部屋の照明で、光沢感が楽しめる感じと2つの表情で楽しめる生地になっています。現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)↓今回の施工のまとめです↓階段カーペット、ロールスクリーン・ブラインド、変形カーテンを施工しました...