今年の夏のドラマはやはり
「コード・ブルー」一押しですね。
皆さんのおすすめはどのドラマでしょうか。
それでは、本日のおすすめ!です。
既存の洗面化粧台です。
経年で傷んできてるのと
もっとスッキリ使いやすいものを
ご希望です。
↓洗面化粧台交換取り付け

TOTOのサクアにしました。
鏡はスイング三面鏡で
見た目はとてもスッキリですが
鏡の奥に収納出来ます。
とても使いやすいエアインスウィング水栓
引き出して使えるハンドシャワー
なども特徴ですが
一番の決め手はひろびろ陶器ボウルです。
大人から子供まで使いやすく
洗髪することも出来ます。
お客様のご要望をよくお聞きして
セレクトしています。
現場:戸建てのお客様(3回目以上のご依頼)
「コード・ブルー」一押しですね。
皆さんのおすすめはどのドラマでしょうか。
それでは、本日のおすすめ!です。


もっとスッキリ使いやすいものを
ご希望です。
↓洗面化粧台交換取り付け

TOTOのサクアにしました。
鏡はスイング三面鏡で
見た目はとてもスッキリですが
鏡の奥に収納出来ます。
とても使いやすいエアインスウィング水栓
引き出して使えるハンドシャワー
なども特徴ですが
一番の決め手はひろびろ陶器ボウルです。
大人から子供まで使いやすく
洗髪することも出来ます。
お客様のご要望をよくお聞きして
セレクトしています。
現場:戸建てのお客様(3回目以上のご依頼)
9歳男児が停車中の車内で死亡、熱中症か 奈良市の駐車場(産経WEST)
この時期に乳幼児を車内に残して
パチンコをしてしまう方の
ニュースは毎年夏聞きますが、
この年齢の男の子で
車内に放置されているわけではないことが
このニュースのポイントだと思いました。
大変お気の毒ですが、疲れていたりして
眠ってしまったのでしょうか?。
エアコンの切った状態で車内にいないこと
この時期はご年配の方、お子様、
徹底するようにすべきだと思います。
それでは、本日のおすすめ!です。


ロールスクリーンは
カーテンなどと同じで基本的には
窓周りに使われるものですが、
このように一時的な目隠しにも便利です。
ダイニングルームですが
ご来客のある時に
ゴミ箱をサッと目隠しできるように取り付けました。
操作と動線が直線的で分かりやすいです。
現場:マンションのお客様(3回目以上のご依頼)
この時期に乳幼児を車内に残して
パチンコをしてしまう方の
ニュースは毎年夏聞きますが、
この年齢の男の子で
車内に放置されているわけではないことが
このニュースのポイントだと思いました。
大変お気の毒ですが、疲れていたりして
眠ってしまったのでしょうか?。
エアコンの切った状態で車内にいないこと
この時期はご年配の方、お子様、
徹底するようにすべきだと思います。
それでは、本日のおすすめ!です。


ロールスクリーンは
カーテンなどと同じで基本的には
窓周りに使われるものですが、
このように一時的な目隠しにも便利です。
ダイニングルームですが
ご来客のある時に
ゴミ箱をサッと目隠しできるように取り付けました。
操作と動線が直線的で分かりやすいです。
現場:マンションのお客様(3回目以上のご依頼)
エアコンって付けっぱなしor付けっぱなしではない
どちらが電気代がかからないか
情報がそれぞれあって分からなかったんですが
ダイキン工業に聞いた。 効果大! エアコン利用の節電ポイント2つ(All About)
「電源のON/OFFを繰り返すと、室内を冷やすために余計な電気を使ってしまう。
ベストな方法は、連続運転にしたままエアコンの温度設定を変えること。
こうすることで、少ない電気で室内の温度を維持することができる。
「短時間の外出であれば、つけっぱなしにしておいたほうが、節電になることもあります」」
私も今後この方針でいこうと思います。
それでは、本日のご紹介です!。

サンゲツのイス生地
その名もオーストリッチUP8884で張り替えました。
こういった動物柄も他にも色々あります♪。
リーズナブルで品質も均一なのも
ビニールレザーの長所ですね。
どちらが電気代がかからないか
情報がそれぞれあって分からなかったんですが
ダイキン工業に聞いた。 効果大! エアコン利用の節電ポイント2つ(All About)
「電源のON/OFFを繰り返すと、室内を冷やすために余計な電気を使ってしまう。
ベストな方法は、連続運転にしたままエアコンの温度設定を変えること。
こうすることで、少ない電気で室内の温度を維持することができる。
「短時間の外出であれば、つけっぱなしにしておいたほうが、節電になることもあります」」
私も今後この方針でいこうと思います。
それでは、本日のご紹介です!。

サンゲツのイス生地
その名もオーストリッチUP8884で張り替えました。
こういった動物柄も他にも色々あります♪。
リーズナブルで品質も均一なのも
ビニールレザーの長所ですね。
「ジャンプの船木」百貨店でパイ売り 現役続行の陰で(朝日新聞)
「スキージャンプの長野五輪金メダリスト、
船木和喜さんは従来型の支援体制から飛び出し、
42歳のいまも現役選手として飛び続けている。
アップルパイの販売を手がける経営者としても、
後進の支援に独自のスタイルを模索する。」
ひたすら現役を続けられるのも
もちろんいいですが、
こうゆう試みってとてもカッコイイですよね。
今後のご活躍も楽しみですね。
それでは、本日のおすすめ!です。


ダイニングルームのフローリングの上に
東リのファブリックフロアより
スマイルフィール アタック260 AK2603モカ色を敷きました。
40cm角の正方形の床材を敷くもので
10枚以上なら1枚単位で指定して取り寄せ出来ます。
汚れた箇所だけ取り外して洗うことも出来ます。
お手軽でインテリア性があり肌触りも良いです。
おすすめです♪。
マンションのお客様(3回目以上のご依頼)
「スキージャンプの長野五輪金メダリスト、
船木和喜さんは従来型の支援体制から飛び出し、
42歳のいまも現役選手として飛び続けている。
アップルパイの販売を手がける経営者としても、
後進の支援に独自のスタイルを模索する。」
ひたすら現役を続けられるのも
もちろんいいですが、
こうゆう試みってとてもカッコイイですよね。
今後のご活躍も楽しみですね。
それでは、本日のおすすめ!です。


ダイニングルームのフローリングの上に
東リのファブリックフロアより
スマイルフィール アタック260 AK2603モカ色を敷きました。
40cm角の正方形の床材を敷くもので
10枚以上なら1枚単位で指定して取り寄せ出来ます。
汚れた箇所だけ取り外して洗うことも出来ます。
お手軽でインテリア性があり肌触りも良いです。
おすすめです♪。
マンションのお客様(3回目以上のご依頼)
今週末から夏休みに入った
お子様も多いと思います。
梅雨も明けて夏真っ盛り、
海にプールにとなりますが
ぜひお父さん・お母さんに
ご一読頂ければと思います。
Splash! 水の事故予防(SAFE KIDS JAPAN)
それでは、本日のご紹介!です。


ピアノのイスなのですが
珍しい収納付きのタイプです。
再塗装で綺麗になりました♪。
思い出の詰まっているイスだと思いますが
これからも思い出を作っていって頂きたいです。
お子様も多いと思います。
梅雨も明けて夏真っ盛り、
海にプールにとなりますが
ぜひお父さん・お母さんに
ご一読頂ければと思います。
Splash! 水の事故予防(SAFE KIDS JAPAN)
それでは、本日のご紹介!です。


ピアノのイスなのですが
珍しい収納付きのタイプです。
再塗装で綺麗になりました♪。
思い出の詰まっているイスだと思いますが
これからも思い出を作っていって頂きたいです。
両手移植の男の子 今ではバットも振れる(BBC NEWS JAPAN)
これは本当にすごいですよね。
ぜひご視聴頂ければと思います。
それでは、本日のご紹介!です。
店舗工事のリフォーム工事のご紹介です。
4回目はキッチン交換取り付けについてご紹介します。
バックヤードの
既存のキッチンです。
かなり傷みと汚れがありました。
↓キッチン壁面下地造作

キッチンを解体・搬出してから
壁面の下地を作ります。
既存のタイルの不陸(凹凸・おうとつ)がすごくて
その調整もしています。
↓キッチン・キッチンパネル取り付け

通常、
壁面にキッチンパネルを取り付けてから
キッチンを取り付けますが、
幅のスペースの都合上で
キッチンを取り付けてからキッチンパネルを取り付けました。
そのためキッチンパネルの切り欠く作業がとても多くなり
大変でしたがうまく取り付け出来ていると思います。
この後、換気扇、棚下灯、瞬間湯沸かし器などを取り付けました。
現場:店舗(初めてのご依頼)
店舗工事のまとめ
今回の店舗工事をまとめているFACEBOOKのページです。
ブログでご紹介していない施工内容もご紹介しています。
よろしければこちらも御覧下さいませ。
これは本当にすごいですよね。
ぜひご視聴頂ければと思います。
それでは、本日のご紹介!です。
店舗工事のリフォーム工事のご紹介です。
4回目はキッチン交換取り付けについてご紹介します。

既存のキッチンです。

↓キッチン壁面下地造作

キッチンを解体・搬出してから
壁面の下地を作ります。
既存のタイルの不陸(凹凸・おうとつ)がすごくて
その調整もしています。
↓キッチン・キッチンパネル取り付け

通常、
壁面にキッチンパネルを取り付けてから
キッチンを取り付けますが、
幅のスペースの都合上で
キッチンを取り付けてからキッチンパネルを取り付けました。
そのためキッチンパネルの切り欠く作業がとても多くなり
大変でしたがうまく取り付け出来ていると思います。
この後、換気扇、棚下灯、瞬間湯沸かし器などを取り付けました。
現場:店舗(初めてのご依頼)
店舗工事のまとめ
今回の店舗工事をまとめているFACEBOOKのページです。
ブログでご紹介していない施工内容もご紹介しています。
よろしければこちらも御覧下さいませ。
JR新宿駅から徒歩数分の所にあった
キッチンのサンウェーブの跡地に
JA東京アグリパークが入っています。
店内でのそば打ち体験試食など
過去に参加してとても良かったですが
今回は東京の農家の方々を回る
バスツアーに息子と参加しました。

葛飾区・足立区の
ミニトマト農園、小松菜農園、ブルーベリー農園、
枝豆農園、きゅうり・なす農園を回りました。
農業について色々聞きながら
実際に収穫するのはとても勉強になり楽しかったです♪。
参加費用等も格安で次回あればまたぜひ参加したいと思います。

自宅に戻って
さっそく収穫した野菜をおつまみに
ビールで乾杯しましたが
採れたては本当に美味しい最高ですね♪。

途中、「男はつらいよ」の柴又に寄りましたが
おもちゃ博物館が穴場で面白かったです。
200円/人とリーズナブルですし
柴又に行く予定がある方はおすすめです♪。
キッチンのサンウェーブの跡地に
JA東京アグリパークが入っています。
店内でのそば打ち体験試食など
過去に参加してとても良かったですが
今回は東京の農家の方々を回る
バスツアーに息子と参加しました。

葛飾区・足立区の
ミニトマト農園、小松菜農園、ブルーベリー農園、
枝豆農園、きゅうり・なす農園を回りました。
農業について色々聞きながら
実際に収穫するのはとても勉強になり楽しかったです♪。
参加費用等も格安で次回あればまたぜひ参加したいと思います。

自宅に戻って
さっそく収穫した野菜をおつまみに
ビールで乾杯しましたが
採れたては本当に美味しい最高ですね♪。

途中、「男はつらいよ」の柴又に寄りましたが
おもちゃ博物館が穴場で面白かったです。
200円/人とリーズナブルですし
柴又に行く予定がある方はおすすめです♪。


ベビーカーとよく間違えられるそうですが
折りたためない子供用車いすです。
こういったマークや車イスがあることを知って
より理解を深めていきたいと思っています。
こちらのツイート(ツイッター)を拝見しました。
きよきよさんのツイート(きよきよさんのツイッター)
それでは、本日のおすすめ!です。
店舗工事のリフォーム工事のご紹介です。
3回目は床材のフロアタイルについてご紹介します。

施工前です。
↓フロアタイル張り



サンゲツのフロアタイル
チョークドオークWD-315です。
最近は真新しい感じよりも
若干ユーズド感のあるデザインが人気ですが
こちらもそういったトレンドを抑えつつ
綺麗に仕上げられるフロアタイルだと思います。
施工性も良く部分補修もしやすいので
店舗工事にも向いている床材だと思います。
現場:店舗(初めてのご依頼)
店舗工事のまとめ
今回の店舗工事をまとめているFACEBOOKのページです。
ブログでご紹介していない施工内容もご紹介しています。
よろしければこちらも御覧下さいませ。
ホント最近暑いですね。
バテバテです(汗。
梅雨はどうなったんでしょうか…。
それでは、本日のおすすめ!です。
店舗工事のリフォーム工事のご紹介です。
2回目は壁紙張り替え(クロス張り替え)についてご紹介します。
壁紙張り替え
(クロス張り替え)
施工前です。
↓壁紙張り替え(クロス張り替え)

天井はTMM819
壁面はTMM724です。
天井はすっきりと白くまとめ
壁面は暖かみのある配色にしています。

今回は間仕切りなど
目隠しをするものを作っているのですが
そこはTMM725の濃色をアクセントに使って
空間を引き締めています。

今回はトキワのマッスルウォールに掲載されている
アクセント壁紙の内容で施工しています。
メリハリを付けてくどくないけど印象に残る
おすすめのデザイン張りです♪。
現場:店舗(初めてのご依頼)
店舗工事のまとめ
今回の店舗工事をまとめているFACEBOOKのページです。
ブログでご紹介していない施工内容もご紹介しています。
よろしければこちらも御覧下さいませ。
バテバテです(汗。
梅雨はどうなったんでしょうか…。
それでは、本日のおすすめ!です。
店舗工事のリフォーム工事のご紹介です。
2回目は壁紙張り替え(クロス張り替え)についてご紹介します。

(クロス張り替え)
施工前です。
↓壁紙張り替え(クロス張り替え)

天井はTMM819
壁面はTMM724です。
天井はすっきりと白くまとめ
壁面は暖かみのある配色にしています。

今回は間仕切りなど
目隠しをするものを作っているのですが
そこはTMM725の濃色をアクセントに使って
空間を引き締めています。

今回はトキワのマッスルウォールに掲載されている
アクセント壁紙の内容で施工しています。
メリハリを付けてくどくないけど印象に残る
おすすめのデザイン張りです♪。
現場:店舗(初めてのご依頼)
店舗工事のまとめ
今回の店舗工事をまとめているFACEBOOKのページです。
ブログでご紹介していない施工内容もご紹介しています。
よろしければこちらも御覧下さいませ。
100円ショップ、私も良く利用するんですが
買うのがおすすめ・おすすめじゃないがあるとか。
ひげ剃りは刃物でありながら消耗品でもありますが
全然剃れないのでやはりダメだと思います(汗。
詳しくはこちらをどうぞ。
100均ショップでは“買わないほうがいい”アイテム(All About [オールアバウト])
それでは、本日のおすすめ!です。
今回から店舗工事のリフォーム工事をご紹介していきます。
1回目は照明についてご紹介します。
1Fの
接客のある
店舗スペースです。
蛍光灯でもいいんですが
もう少し現代風にしたいですよね。
↓ダウンライトへ交換取り付け


パナソニックのLGB72240にしました
(天井は下地を直して壁紙を張り替えています)。
自然に光が広がる拡散マイルドタイプで
100ワット相当のLEDダウンライトです。
シンクロ調光タイプなので
昼光色(6200K)→電球色(2500K)まで
明るさと共に色が変化します。
時間帯によってお店の雰囲気を変えたいときも
楽々簡単に調色調光出来ます。

地下の作業スペースは
作業効率なども考えて
LEDのベースライトにしています。
適材適所の照明計画になっていると思います。
現場:店舗(初めてのご依頼)
店舗工事のまとめ
今回の店舗工事をまとめているFACEBOOKのページです。
ブログでご紹介していない施工内容もご紹介しています。
よろしければこちらも御覧下さいませ。
買うのがおすすめ・おすすめじゃないがあるとか。
ひげ剃りは刃物でありながら消耗品でもありますが
全然剃れないのでやはりダメだと思います(汗。
詳しくはこちらをどうぞ。
100均ショップでは“買わないほうがいい”アイテム(All About [オールアバウト])
それでは、本日のおすすめ!です。
今回から店舗工事のリフォーム工事をご紹介していきます。
1回目は照明についてご紹介します。

接客のある
店舗スペースです。
蛍光灯でもいいんですが
もう少し現代風にしたいですよね。
↓ダウンライトへ交換取り付け


パナソニックのLGB72240にしました
(天井は下地を直して壁紙を張り替えています)。
自然に光が広がる拡散マイルドタイプで
100ワット相当のLEDダウンライトです。
シンクロ調光タイプなので
昼光色(6200K)→電球色(2500K)まで
明るさと共に色が変化します。
時間帯によってお店の雰囲気を変えたいときも
楽々簡単に調色調光出来ます。

地下の作業スペースは
作業効率なども考えて
LEDのベースライトにしています。
適材適所の照明計画になっていると思います。
現場:店舗(初めてのご依頼)
店舗工事のまとめ
今回の店舗工事をまとめているFACEBOOKのページです。
ブログでご紹介していない施工内容もご紹介しています。
よろしければこちらも御覧下さいませ。
7/8(土)の本日12:00の東京の気温が
33.1℃と今年最高を記録しました。
ホント暑いですね。
そうした今に注意したいことが1つ。
宅配ボックスに子どもが閉じ込められる事故 国民生活センターが注意喚起(ねとらぼ)
お子さんが遊んでいて
宅配ボックスに閉じ込めれる事案が起きていて
国民生活センターが注意喚起しています。
この時期は熱中調で場合により
生命の危機になる可能性もあります。
お子様にはそのことをお話しして頂くと良いと思います。
それでは、本日のご紹介!です。

窓に網戸がないため
新規にお作りした網戸です。
これからお届けします。


窓に網戸用のレールがないため
持ち出し金具の付いた網戸にして取り付けました。

これから本格的な夏が始まりますが
網戸とエアコンを上手く使い分けて
夏をお過ごしいただければと思います♪。
マンションのお客様(3回目以上のご依頼)
33.1℃と今年最高を記録しました。
ホント暑いですね。
そうした今に注意したいことが1つ。
宅配ボックスに子どもが閉じ込められる事故 国民生活センターが注意喚起(ねとらぼ)
お子さんが遊んでいて
宅配ボックスに閉じ込めれる事案が起きていて
国民生活センターが注意喚起しています。
この時期は熱中調で場合により
生命の危機になる可能性もあります。
お子様にはそのことをお話しして頂くと良いと思います。
それでは、本日のご紹介!です。

窓に網戸がないため
新規にお作りした網戸です。
これからお届けします。


窓に網戸用のレールがないため
持ち出し金具の付いた網戸にして取り付けました。

これから本格的な夏が始まりますが
網戸とエアコンを上手く使い分けて
夏をお過ごしいただければと思います♪。
マンションのお客様(3回目以上のご依頼)