投稿画像

続きを読む

rasch(ラッシュ)の壁紙(クロス)カタログ2018「Papers」

 セブンイレブンの ティラミス氷が 売り切れで、 今年新発売の クリームブリュレ氷です。 見た目のインパクトと 濃厚な味。 セブンイレブンすごいですね。 税込み168円です。それでは、本日のおすすめ!です。 ドイツの 老舗壁紙メーカー rasch(ラッシュ)の セレクションカタログ2018 今回は5冊になりました。 1冊ずつご紹介します。5冊目は「Papers」 です。1~4冊目は海外では主流である不織布(フリース)壁紙...

投稿画像

続きを読む

rasch(ラッシュ)の壁紙(クロス)カタログ2018「Colors」

最近晩酌にワインを飲むことが多いんですが、最も安いワインがスーパーではなく自宅から最寄りのコンビニにあったことに驚きました。味も普通に美味しいです。コンビニ=便利だけど高いとは一概に言えなくなってきてますし何でも先入観を持たずに冷静に見ていることが大事かなと思いました。それでは、本日のおすすめ!です。 ドイツの 老舗壁紙メーカー rasch(ラッシュ)の セレクションカタログ2018 今回は5冊になりました。...

投稿画像

続きを読む

rasch(ラッシュ)の壁紙(クロス)カタログ2018「Fakes」

TBS系小さな巨人、最終回もとても面白かったです♪。2017年6/25(日)まではGYAOで視聴できますのでよろしければ。小さな巨人(←クリックで再生、音出ます)(GYAO!)最終回だけでも大よその話しの流れは分かるように出来てると思います。それでは、本日のおすすめ!です。 ドイツの 老舗壁紙メーカー rasch(ラッシュ)の セレクションカタログ2018 今回は5冊になりました。 1冊ずつご紹介します。3冊目は「Fakes」 です。日...

投稿画像

続きを読む

rasch(ラッシュ)の壁紙(クロス)カタログ2018「Ladies」

東急東横線のJR線方面への14番出入り口ですが、上りと下りのエスカレーターおよび階段がそれぞれ同時に使えるようになりましたね。やはりここが乗り換えには一番便利なので日ごろ使うものとしては朗報です♪。リンク:渋谷駅 新しい出口14番へ(東急電鉄)今までご敬遠されてた方もぜひ♪。それでは、本日のおすすめ!です。 ドイツの 老舗壁紙メーカー rasch(ラッシュ)の セレクションカタログ2018 今回は5冊になりました。...

投稿画像

続きを読む

rasch(ラッシュ)の壁紙(クロス)カタログ2018「Nordics」

やや空梅雨気味ですが来週は少しまとまった雨が欲しいかなと思いますね。それでは、本日のおすすめ!です。 ドイツの 老舗壁紙メーカー rasch(ラッシュ)の セレクションカタログ2018 今回は5冊になりました。 1冊ずつご紹介します。1冊目は「Nordics」 北欧デザインです。北欧デザインらしいシンプルながらデザイン性の高いもの鮮やかなデザインのものが収録されています。ご紹介したのはごく一部ぜひお手に取ってご覧頂き...

投稿画像

続きを読む

ダイニングチェア張り替え(イス張り替え・椅子張り替え)

ながらスマホなどを助長する気はもちろんありませんが、日ごろ車を運転する立場としてキチンと法的なことを理解しておくのは有意義かなと思います。お時間あればご一読いかがでしょうか。リンク:スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意(弁護士三浦義隆のブログ)それでは、本日のご紹介!です。当店でも人気のあったトルコ製の生地で張り替えました。残念ながら廃番になってしまい今回がこの生地での最後の張...

投稿画像

続きを読む

雪見障子ではなく猫間障子

梅雨入りから雨が降らない日が少し続いてましたが今日は梅雨っぽい天気になってますね。それでは、本日のご紹介!です。障子を張り替えました。手前側の障子は上下にスライドします。こちらを雪見(ゆきみ)障子と呼ばれる場合が多いですが正確には猫間(ねこま)障子と呼びます。雪見障子はガラスだけで上げ下げのスライドはありません。間違えやすいのですがもちろん必要があれば都度分かりやすくご説明しています♪。...

投稿画像

続きを読む

東京スネークセンター

息子と東京スネークセンターへ行ってきました。こちらの記事を読んで知りました。原宿の東京スネークセンターで「ヘビ」を愛でて触った体験レポ!(東京ルッチ)ビール片手に好きな蛇と時間を過ごすことが出来ます。こちらのお嬢さんはコーンスネークの桃姫ちゃん(♀)です。ふれあいタイムではこのように蛇ちゃんと戯れることが出来ます。原宿駅からの好アクセスワンドリンク1000円/人の入場料、ふれあいタイムは別料金ですがそれ...

投稿画像

続きを読む

バスルーム(浴室)の床をひんやりしにくく滑りにくい床に:サーモタイル

日銀の黒田東彦総裁は英オックスフォード大で講演し日本国内において大規模な金融緩和策が効果を発揮している一方人々に定着したデフレ心理の転換は「決して容易でない」と述べたそうですね。いいアイディアが生まれることを切に願っております。それでは、本日のおすすめ!です。 既存の バスルーム(浴室)の床タイルです。 滑りやすくて危ないとのことで わざわざ毎日すのこを敷いて お使いとのことでした。↓バスルーム(...

投稿画像

続きを読む

ダイニングチェア張り替え(イス張り替え・椅子張り替え)

パナソニックは2016年11月に開始した「宅配ボックス実証実験」の最終結果報告を発表し再配達率が49%から4ヶ月平均で8%にまで減少したそうです。運送会社の方は宅配ボックスに先に入れるために朝から争奪戦とゆうような話も聞きますが今後宅配ボックスの設置が右肩上がりで増えていくのは間違いなさそうですね。それでは、本日のご紹介!です。背が少し上下に動く珍しいダイニングチェアです。シンコールのナナレオンT-4300に張り...

投稿画像

続きを読む

遮光裏地をライフスタイルに合わせて使い分けるおすすめカーテン♪

JR東日本は2020年までに山手線の全車両に防犯カメラを設置すると発表したそうですね。個人的には特に気を遣うのが満員電車での痴漢冤罪。出来る限り両手で吊革に捕まるようにするなど個人的には工夫しているのですが女性が痴漢の被害を訴えられると覆すのがとても難しいらしい現状…、そういった場合にスポーツのビデオ判定のようにすぐ確認出来るようにして頂けたら個人的には安心かなと思っています。それでは、本日のおすすめ...

投稿画像

続きを読む

フィンランドの晴雨兼用傘

今週の水曜日くらいからもしかしたら梅雨入りになるかも知れないらしいですね。そんな季節にもぴったりなアイテムのご紹介です♪。北欧フィンランドの生地で作られた晴雨兼用傘です。STUDIOHILLA(スタジオヒッラ)よりPIKKU(ピック)のブルー色です。大人向けのものですが基本的にはパラソル(日傘)なので小さめに作られていて小学生の女の子でも使えます。もちろん北欧ブランドならではのデザインの良さもあります。おすすめで...

投稿画像

続きを読む

クッションソファのクッションを新調(イス張り替え・椅子張り替え)

マクドナルドでポテトが全サイズ150円ですね。娘が好きなので買って帰ります♪。それでは、本日のおすすめ!です。クッションソファのクッションを新しくしました。生地はサンゲツのスピリットACよりUP8466スペイン製の生地です。手触りの良さとイージークリーンのアクアクリーン機能があり汚れ部分に水を落とし布を使って汚れを拭き取ることが出来ます。詳しくはアクアクリーンのHPをご参照下さい。...

投稿画像

続きを読む

TOSO(トーソー)の新作発表会:カーテンレール

今回は東京でのTOSOの新作発表会に行けなかったので、みなとみらいの会場で行ってきました。駅前に横浜美術館がありグランモール公園では子供たちが小さい噴水で水浴びしていました。街も綺麗でおしゃれな感じもあり素敵な雰囲気でした♪。それでは、そのみなとみらいでの展示会のご紹介です(画像は資料を写したものですが、実際に実物を見てきています)。カーテンレールの国内トップメーカーTOSO(トーソー)の新作発表会に行っ...

投稿画像

続きを読む

パネルドア(折れ戸)からアコーディオンドアへ

以前テレビで開発途中のものを見かけたんですが、とうとう発売になるそうです(9月下旬ころから受け付け開始)世界初の洗濯物自動折り畳み機。ランロイドって名前だそうです。洗濯ものを畳むだけではなく、専用の家具の中に着用者単位に分けて綺麗に収納までしてくれるんです。気になるお値段は185万円(税別)からになるとのこと。宝くじが当たったら買いたいです(汗。それでは、本日のご紹介!です。元々はパネルドア(折れ戸)...