
続きを読む
玄関の床にレイフロア施行
夕方、車で移動しているとハロウィンの「Trick or Treat」で仮装したお子様と親御さんのグループが商店街を回っているのを見かけました。また、今日・明日はピークのようで渋谷や六本木などの繁華街ではお巡りさんも多数出て警戒されるそうです。ここ数年でより定着した感がありますが子どもから大人まで楽しめることが人気の秘訣でしょうか。それでは、本日のご紹介!です。 アパートの玄関です。 経年でPタイル (プラスチッ...
続きを読む
夕方、車で移動しているとハロウィンの「Trick or Treat」で仮装したお子様と親御さんのグループが商店街を回っているのを見かけました。また、今日・明日はピークのようで渋谷や六本木などの繁華街ではお巡りさんも多数出て警戒されるそうです。ここ数年でより定着した感がありますが子どもから大人まで楽しめることが人気の秘訣でしょうか。それでは、本日のご紹介!です。 アパートの玄関です。 経年でPタイル (プラスチッ...
続きを読む
秋~冬の今シーズンのテレビドラマ、初回見ましたが「釣りバカ日誌」が面白かったです。その他にはまだ見てませんが「下町ロケット」が面白いらしいですね。皆さんはどんな番組を見ていらっしゃいますか?。それでは、本日のご紹介!です。壁紙剥がしカビ対策での壁紙張替え(クロス張替え)です。壁紙を剥がすとカビているのが分かります。↓防カビ材処理カビをしっかり除去・乾燥させてから下地用の防カビ材のヤヨイ化学のマステ...
続きを読む
秋の味覚・サンマの値段がここ5年間で3割も上昇しているそうです。日本沿岸近づく前に台湾・中国の巨大漁船が乱獲するためとも言われていますが上手いルール作りを期待したいですね。それでは、本日のご紹介!です。シンコールのオーダーカーテン見本帳「abita ZIONE」(アビタ・ジオーネ)、通称アビタがリニューアルしています。リンク:シンコール カーテン見本帳「abita ZIONE」6/22新発売(online interior bussiness news...
続きを読む
先日、配達の帰りに運転していた軽自動車がバッテリー上がりになってしまいました(汗。JAFを要請して事なきを得ました。てっきり車検の時に確認してもらってるから大丈夫かと思ってましたがあくまで車検時に大丈夫かどうかだけで車検~車検の間についてまでは通常考えられるものではないと教えて頂きました。車の故障で最も多いのはバッテリー上がりだそうで次回から車検時にバッテリーの交換についてよく確認するようにしたいと...
続きを読む
ご新築のトイレです。グレーのアクセントクロス(アクセント壁紙)が貼られていましたがお部屋の印象を明るくしたいご要望でこちらに貼り替えました。オランダのEijffinger(アイフィンガー)のものでYOSOIの341506です。華やかで元気が出るデザインですね。ニッチ(壁面のくぼみ部分)にも貼っています。こちらは木目調のプリント合板でしたので接着剤の補強にシーラーと呼ばれるものを添付してから張っています。同じく玄関の印...
続きを読む
この前、頂いたビール券でビールを購入したところお釣りがあってビックリしました。調べてみるとビール券は原則お釣りが出ないそうですがお店によってはお釣りを出す店舗も存在するそうとのこと。秋のビールは少し濃いめで美味しいかったです。それでは、本日のご紹介!です。衝立障子(ついたてしょうじ)を張替えました。少しだけ模様のある雲竜(うんりゅう)です。現場:戸建のお客様(初めてのご依頼)...
続きを読む
今月に入ってから朝晩、肌寒いことが多くなってきましたね。うっかり風邪を引いてしまいようやく治ってきました。これから秋も深まっていきますが寒くなる前に冬に寒くて気になる窓におすすめ!です。窓への防寒対策です。ハードとして内窓(うちまど・インナーサッシ)は既に取付けてあるのでソフトとしてハニカムスクリーンを取付けます。今回の一番の注意点は取付けたい箇所に電話挿入口と幅木があることです。まずは壁面に角材...
続きを読む
今日は息子の運動会を見てから出勤しましたが天気にも恵まれて良かったです。これから秋が深まっていくに連れて季節的にも過ごしやすい季節になっていきますね。スポーツ、グルメ、読書、行楽…、いいですね。もちろん過ごしやすい季節にリフォーム・インテリアをお考えになられることもおすすめです♪。それでは、本日のおすすめ!です。カーペットの張替えです。作業工程は既存のカーペットを剥がしてからカーペットの下にあるアン...
続きを読む
JAPANTEX2015 off meeting のご案内11月19日(木) 18時より受付開始 18時30分よりスタート今年も11月18日~20日まで、東京ビッグサイトにてインテリアトレンドショー「「JAPANTEX 2015」が開催されます。「JAPANTEX」「Japan Home & Building Show」の二つの展示会が合同開催され今年で4年目となります。「ホーム・ビル&インテリアWEEK」として住宅・建築・インテリア業界に対してさらに訴求効果の高いイベントとな...