投稿画像

続きを読む

色々なプレーンシェード(ローマンシェード・シェードカーテン)

直前の報道では6対4でお父さんが有利とされていましたが現社長の娘さんが社長を継続することになりましたね大塚家具。ただ、これがゴールではなくスタートだと思うのでどんな手腕を発揮されるのか今後も引き続き注目ですね。それでは、本日のおすすめです!。ご新築の戸建ての窓周りへの取付け、前回、天窓用のカーテンをご紹介しましたがカーテン(後述のプレーンシェードなどのようにメカは使わないスタイル)で新しく作ったのは...

投稿画像

続きを読む

天窓用のカーテン

 一昨日、英国の ウィリアム・モリスを扱う マナ・トレーディング(manas)の 新作発表会へ行ってきました。 画像の両端がモリス氏の オリジナル壁紙デザイン、 その他が現在に合わせたカラーです。この他にも素敵な壁紙及び生地を色々見てきました。150年以上の時を経ても色褪せない美しさ今回のシリーズは主にアーカイブシリーズの3作目としてラインナップに加わるようです。それでは、本日のおすすめです!。細長い先に...

投稿画像

続きを読む

タチカワブラインドのロールスクリーンのメンテナンスシールについて

ブラインド、ロールスクリーンなどを取り扱うニチベイ(←クリックで公式HPへ)のホームページが新しくなりハローキティちゃんが登場しています。小さなお子様にも安心・安全に使えるブラインド・ロールスクリーン・プリーツスクリーンなどが分かりやすく紹介されていますのでご興味のある方はぜひご覧下さいませ。それでは、本日のご紹介です!。タチカワブラインドの既存のロールスクリーンです。上手く昇降出来なくなっていまし...

投稿画像

続きを読む

ウィリアム・モリスの壁紙(クロス)カタログ

海外の輸入壁紙(輸入クロス)には様々な種類のものがありますが、私がご提案に入れる頻度が一番多いものがウイリアム・モリスのものです。150年以上の時を経ても色褪せないデザイン性がとても魅力です。総合インテリアメーカー(商社)のリリカラから出されている総合壁紙見本帳「WALLDECO MATERIALS(ウォールデコ マテリアルズ)」にもモリスの壁紙が収録されています。実際に「WALLDECO MATERIALS(ウォールデコ マテリアルズ...

投稿画像

続きを読む

洗濯機交換取付け

計画からおよそ50年を経て常磐道が全線開通しましたね。ますます震災の復興がよりよくなっていくことを願っています。それでは、本日のご紹介!です。前回ご紹介した隣のトイレのでのクッションフロア張替え(CFシート張替え)時にトイレの床の湿り具合からたどっていって隣の部屋の洗面所の洗濯機の水漏れが分かりました。よく洗濯機の排水ホースが腐食していてそこから漏れていることはありますが、今回は洗濯機自体からも水漏れ...