
続きを読む
ビニールカーテン新規取付
海外への渡航歴のない男女3人が東京の代々木公園で蚊に刺されてデング熱に感染した疑いがあることを受けて東京都は28日夜に公園の一部を立ち入り禁止にして蚊を駆除する作業を行い29日午前中に立ち入り禁止を解除したそうですが念のため蚊に刺されないよう対策を呼びかけているそうです。蚊の寿命はそれほど長くないそうですが一応注意はしたいですね。肌の露出をなるべく避けて虫除けスプレーなどを利用するなど利用すると良いそ...
続きを読む
海外への渡航歴のない男女3人が東京の代々木公園で蚊に刺されてデング熱に感染した疑いがあることを受けて東京都は28日夜に公園の一部を立ち入り禁止にして蚊を駆除する作業を行い29日午前中に立ち入り禁止を解除したそうですが念のため蚊に刺されないよう対策を呼びかけているそうです。蚊の寿命はそれほど長くないそうですが一応注意はしたいですね。肌の露出をなるべく避けて虫除けスプレーなどを利用するなど利用すると良いそ...
続きを読む
今回でこのブログのちょうど1000回目の記事になります。2008年の2月4日から6年半と23日での到達です。およそ2396日なので平均約2.4日で1記事書いていたことになります。皆様のおかげで続けてこれることが出来ました本当にありがとうございました。またどうぞこれからもよろしくお願い致します。それでは、本日のおすすめです!。デザイナーズマンションです。玄関ドアの色が各戸異なっていますがここは鮮やかなブルーになっていま...
続きを読む
前回ではバンブーブラインド新規取付(竹ブラインド新規取付)をご紹介したお宅ですが続いてカーテン新規取付をご紹介します。カーテンレールでトップシェアのTOSO(トーソー)の2011年より使われているカタログのレジオスパテオ25です(現行の2014年にも同じ画像が使われています)。カーテンはそれぞれフジエテキスタイルのものです。ポイントはドレープ(厚地)が窓側でレース(薄地)が室内側になっている点です。フロントレー...
続きを読む
広島の土砂災害のニュースが連日報道されていますね。広島市は100万人を超す政令指定市にもかかわらず平野部が狭いそうです。1970年代以降に本格化した都市開発だが「災害リスク」と隣り合わせでもあるそうです。二次災害で消防職員の方も亡くなられたとの報道もありました。今後もよくこのニュースを見ていくようにしたいと思います。それでは本日のおすすめ!です。大規模リフォームされたお宅です。棚の後ろの窓にニチベイのバ...
続きを読む
甲子園高校野球の健大高崎高校が大差で勝っていたのに盗塁をしたことに対して一部の方々からは批判の声があるそうです。同じような暗黙のルール的なものに大相撲の立会いの変化の是非もありますよね。これらって暗黙のルールじゃなくて明文化出来ないものなのでしょうか。点差が〇点差以上の場合は盗塁出来ない一場所に変化は〇回まで(或いは体重で軽量級は多くできるとか)などのようにするのはいかがでしょうか。そうするとそれ...
続きを読む
2014年(平成26年)8/13(水)より 8/17(日)まで 一部の業務を除き 夏季休暇とさせて頂きます。 申し訳ございませんが よろしくお願い致します。それでは本日のおすすめです!。お引越し先のご新居に前回はカーテン新規取付をご紹介しました。続いてラグのご紹介です。お引越し前に家具などの搬入の前のタイミングで敷いています。こちらはダイニングテーブルとチェアの下に敷くことになるアスワンのアスボールドBLD-85です。ご...
続きを読む
今朝、通勤で電車に乗っているといつもよりだいぶ空いているように思いました。もう夏季休暇(お盆休み)に入られた方々もいらっしゃいますね。帰省されている方々も多いと思いますが日本各地で台風11号の影響で復旧されていなかったり地盤が緩んでいる地域もあるようです。どうぞお気を付け下さいませ。それでは、本日のおすすめ!です。お引越し先のご新居にカーテンを新規取付けしました。ドレープ(厚地)はシンコールのラルグ...
続きを読む
先日、日本酒の獺祭(だっさい)を飲む機会がありましたがフルーティーでとても美味しいお酒ですね。自由が丘のお店でしたがお刺身などの料理も新鮮で美味しかったのでまた訪れてみたいと思ってます。それでは、本日のおすすめ!です。リフォーム工事のご紹介ですが前回までに内装仕上げ工事として(壁紙張替(クロス張替)、リリカラ レイフロア施工、水周り工事としてキッチン交換取付をご紹介しました。今回は水周り工事をもう...
続きを読む
先日、横浜方面での内装協会関連の勉強会に出席するため電車で移動してたのですが横浜に近づくにつれて電車も遅れがちになり駅のホームにもすごい人の数。駅員さんに聞いてみてようやく事情が分かりました。神奈川新聞花火大会だったんですね。画像はJR根岸線横浜駅からですが少しだけ花火を楽しめました。勉強会の方には15分ほど遅れてしまいましたがしっかりと勉強出来ました。それでは、本日のおすすめ!です。リフォーム工事の...
続きを読む
昨日、今日と東京は最高気温が36℃でしたね。持参している2Lの水筒ももちろん飲み干しています。今日は屋外での作業なども多かったのでゆっくり休んで明日に備えたいと思います。それでは、本日のおすすめ!です。前回からご紹介しているリフォーム工事、「壁紙張替(クロス張替)」の次にご紹介するのは床材です。リリカラのレイフロアよりフローリング調のLAY87302 ルーイピルオーク色で仕上げています。ドア枠や幅木などのカラ...
続きを読む
今回からリフォーム工事をご紹介していきます。まずは最初に壁紙張替(クロス張替)をご紹介します。なるべくコストを抑えたい場合壁紙の普及品のものをセレクトしますが最近では特にご指定がない場合は当店ではトキワのものをセレクトする場合が多いです。トキワは知名度はそこまでありませんが商社ではなく壁紙を作っているメーカーなので他社同等品でも施工性に優れていると思うことが多いためです。今回もトキワのパインブルS...
続きを読む
暑い日が続きますね。明日はなんと今シーズン一番の暑さになるのかも知れないそうです。こまめに水分補給して体調には十分注意したいですね。それでは、本日のおすすめ!です。東リのオーダーカーテン見本帳「elure(エルーア)」が先月リニューアルしています。比較的リーズナブルなものがセレクトされているオーダーカーテンカタログです。その中からいくつかおすすめのものをヘッダーサンプル(ハンガーサンプル)にしています...
続きを読む
東京ブラインドについていくつかご紹介します。〇吸音パネル東京ブラインドの新製品吸音パネルがテレビ東京系のWBS(ワールドビジネスサテライト)で取り上げられたそうです。該当ページは「こちら」(←クリック)です。オフィスや病院などを始め声が漏れる場所への効果が期待できるようです。〇東京ブラインドの特徴東京新聞にも掲載されました。該当ページは「こちら」←(クリック)です。ブラインドなどの国内3大窓メカメーカー...