投稿画像

続きを読む

高円寺びっくり大道芸2014

高円寺びっくり大道芸2014に行ってきました。街中の商店街に大小の大道芸の会場があります。人の多い会場にはボランティアの誘導員の方々も複数いて安心して楽しむことが出来ました。係りの方に少しお話をお聞きしてみると今年は予想の1.5倍ほどの人手で盛況だったそうです。子ども2人と一緒だったため本日14:30過ぎから2時間ほどでしたが十分に楽しめました。以下観劇した順に時系列にご紹介します。全て別々の会場です。常に娘(...

投稿画像

続きを読む

William Morris(ウィリアム・モリス)壁紙張替(クロス張替)

半沢直樹役で人気を博した堺雅人さんのソフトバンクでのCMでランドセルを背負ってる面白いものがありましたが、現在海外で特に20代から30代の若い層で男女問わずファッション性からランドセルが流行している地域があるそうです。私が小学生の頃に比べて色やデザインが豊富にありますし何といっても6年間小学生が乱暴に使っても壊れないその耐久性はすごいことですよね。日本では小学生のイメージで難しいですが日本の高度な技術と...

投稿画像

続きを読む

チェルシーインターナショナル春の新作発表会

世界の様々な魅力的な生地や壁紙を取り扱うチェルシーインターナショナルの2014年春の新作発表会に行ってきました。ドイツのZIMMER+ROHDE(チマー&ロード)のDOTです。可愛らしくて面白いデザインですね。こちらは一つずつ手作業で取付けているのだそうです。こちらは上記のDOTを上下逆さまにしたものです。全く違う表情になりますね。こういった遊び心があるのが楽しいですね。ZIMMER+ROHDE(チマー&ロード)のフランシのコレク...

投稿画像

続きを読む

玄関タイル張替

心筋梗塞などの心臓発作が原因で亡くなる人は年間に7万人を超えているそうですが近くにAEDがあるのに使われずに死亡するケースも起きているそうです。AEDとは心臓発作を起こした人に電気ショックを与えて心臓の動きを正常に戻す医療機器です。当然講習を受けた方が望ましいですが(私は何回か受講しています)一般の方でも使用出来ます。倒れている傷病者が意識がなく正常な呼吸をしてない、もしくは呼吸がない時にAEDを使用します...

投稿画像

続きを読む

カーテン新規取付

4月から始まったテレビアニメを2つ見ています。私が学生時代に原作(1989年~1992年)が描かれたこともあって馴染み深いジョジョの奇妙な冒険第三部と全くのテニス初級者がテニスを練習していきプロを目指すベイビーステップ(原作は週刊少年マガジンで連載中です)。ちなみに20代アニメーターは平均年収が110万円程度ながら過酷な環境での仕事を強いられているとのニュースも見ますがぜひこちらは改善していってほしいと思ってい...

投稿画像

続きを読む

カーブレール新規取付(カーブカーテンレール新規取付)

インターネット(Eメール)が全盛の昨今、ビジネスにおいて海外ではFAX(ファックス)を今だに使っている国はほとんどなく新しい技術を学ぶ方々が少ないとゆうような感じで日本は時代遅れ的な話も最近よく耳にします。資源(紙)を無駄遣いしないとゆう昨今の世界のトレンドも含んで確かにそういった面もあるかも知れませんがFAXが使われているのは単にEメールよりも便利なところも多いからだと個人的に考えています。手書きならで...

投稿画像

続きを読む

ニチベイ「ネオフェスタ2014」

ブラインドなどの窓メカを取り扱う3大窓メカメーカーの一つニチベイの新作発表会に行ってきました。今回は画像のように新作が出たばかりのプリーツスクリーンの展示が多くありました。手前側が上下、奥が左右で異なる生地になっているアクセントカラーも新登場です。その他のプリーツスクリーンは小さなお子さまにもコードが絡む心配がなく安心なコードレス操作のものやプリーツ幅45mm(通常25mm)の大型も新登場しています。その...

投稿画像

続きを読む

クッションフロア張替(CFシート張替)

休憩しながら車のカーナビでテレビを付けてみると偶然にも数回内装工事をさせて頂いたお客様のご夫婦が出演されていました。熟年のご夫婦についての特集内容だったのですがとても生き生きとしていらっしゃいました。施工させて頂いたご夫婦のお住まいでのインタビューでしたのでこの壁紙(クロス)はこんな柄だったなぁなどと思い出しながら拝見致しました。ちょっとした嬉しい出来事でした、ありがとうございました。それでは、本...

投稿画像

続きを読む

クリエーションバウマン GECKO in the Box(ゲッコーインザボックス)Farfalla(ファルファラ)マルチカラー

JR渋谷駅の大がかりな工事が17日から始まるそうです。今は分かれている山手線の内回りと外回りのホームを一つにまとめ約350メートル離れている埼京線のホームをすぐ隣に移しさらに両ホームの上をまたいで3棟のビルを建設する。工事は2027年までかかる予定だそうです。JR渋谷駅を経由して通勤しているのでどのように変わっていくか楽しみですね。それでは、本日のおすすめ!です。冬の間の当店のウインドウディスプレイにクリエーシ...

投稿画像

続きを読む

GUAM(グアム)に行ってきました

4/1の夜~4/4の朝にかけてGUAM(グアム)に行ってきました。グアムには何度か行っていますが時差が一時間しなかく飛行機に乗っている時間も短いため便利ですね。前回偶然泊まったホテルでFIESTA(フィエスタ)が気に入り今回もそちらを宿泊です。画像は8Fからの眺めです。今回は「さわやかプラス」とゆうプランで行ってきました。今回泊まった8Fにはさわやかプラスの専用になっているエリアがあるようでその中に泊まりました。2つ...