
続きを読む
カーペット張替(光彩)
既存のカーペットです。下地や、カーペットを引掛けるグリッパーと呼ばれるトゲのある板の状態や、カーペットの下に敷くアンダーレイ(フェルト)などを調べています。↓カーペット張替ニッシンの光彩(こうさい)2300シリーズより2328です。ニッシンはカーペット専門のメーカーで光彩は主力シリーズです。通常カーペットの最大幅は3640mmが多いのですがこちらは4550mmです。幅が4000mm(4m)必要でしたが幅方向ではジョイント(つ...
続きを読む
既存のカーペットです。下地や、カーペットを引掛けるグリッパーと呼ばれるトゲのある板の状態や、カーペットの下に敷くアンダーレイ(フェルト)などを調べています。↓カーペット張替ニッシンの光彩(こうさい)2300シリーズより2328です。ニッシンはカーペット専門のメーカーで光彩は主力シリーズです。通常カーペットの最大幅は3640mmが多いのですがこちらは4550mmです。幅が4000mm(4m)必要でしたが幅方向ではジョイント(つ...
続きを読む
続きを読む
腰窓に既にカーテンレールが付いていましたが(ダブル)、もっと上からカーテンをかけたいとのご希望で、天井面にカーテンレールを新規取付けしました(シングル)。TOSO(トーソー)のネクスティプレーンホワイト色です。カーテンをかけたところです。アップの画像しかありませんが、実際に壁一面にカーテンがかかると印象がだいぶ違いますね。大きなパネルのようにも感じました。防寒対策でもありますがもちろんそういった効果も...
続きを読む
インターフォルムの目覚まし時計とカタログです。こちらはとても音が強力な目覚まし音です。朝が苦手な方にもおすすめです。インターフォルムには可愛らしい雑貨も多くありますし時計と照明はそれらを考える際にはぜひとも候補に入れたいデザインが素敵なものも多くあります。...
続きを読む
納品前の張替えた障子です。一見、普通の障子紙と同じですが、こちらはタフトップ(無地)の障子紙で張替えています。一般の障子紙の4倍の強度があります。通気性を抑えて汚れにくくなっています。現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)...
続きを読む
東京ブラインドのバーチカルウッドブラインド(縦型木製ブラインド)に国産桧(ひのき)が加わりました。ついついカタログの桧のサンプルを嗅いでしまいます。とても素敵な香りです。東京ブラインドでは消耗品の交換やスラットの再塗装などのリメイクサービスも行っています(バーチカルウッド90とベネチアウッド50クラシックタイプ)。「真に価値あるものを末永く使って頂きたい」東京ブラインドからの提案です。ウェブカタログ:...
続きを読む
カーペットも張替えています。カーペットの下のフェルトも交換しているので弾力のある気持ちの良いカーペットになっていると思います。壁とは対照的に温かみのある落ち着いた色でメリハリを付けています。防音をオーナー様が重視されていて今回も引き続き床はカーペットです。また、カーペットには安心感を与える柔らかさや温もりがありますね。ウェブカタログ:シンコール→デジタルカタログ一覧はこちら→カーペットスペイシー デ...