投稿画像

続きを読む

インターホン交換取付

既存のインターホンです。通話が出来なく経年も考えて交換取付します。↓インターホン交換取付パナソニックチャイミーフラッシュの親機です。呼出と同時にフラッシュの点滅で来客をお知らせをします。パナソニックチャイミーフラッシュの子機です。ブラウン色です。デザイン的に親機はほとんど変わりませんが子機は洗練されているのが比較するとよく分かりますね。安心して生活して頂けるポイントの1つとしてやはり防犯は大切ですね...

投稿画像

続きを読む

MOLZA(モルザ)のプリーツスクリーン

MOLZA(モルザ)のプリーツスクリーンです。取付前の画像ですがたたみ上げるとこのくらいのコンパクトさになります(丈は1800mm弱でお作りしています)。少し分かりづらいですが、上部は透明のフィルムカバーでほこりが入りにくくなっています。取付けてしまうと見えなくなる箇所です。MOLZA(モルザ)プリーツスクリーン新規取付しました。ピッチキーパーによって常にプリーツの間隔を一定の角度に保ち、長時間の吊り下げでもプリ...

投稿画像

続きを読む

アスワンのYESカーペット EDITION-6

右)アスワンのYESカーペットEDITION-6(改訂版)です。人気のメリノウールカーペットの他にインフルエンザウィルス対策にもなる光触媒カーペット「スーパーチタンデオ」高耐久の撥水カーペットやアース製薬の防ダニ剤を使ったものなど機能性のものも充実しています。敷き詰め工法のものの他に置き敷き用の物も揃っています。左)洗えるカーペット「キレット」。ダイニングや洗面所、お子様用としてもおすすめです。YESカーペット...

投稿画像

続きを読む

バルーンシェード新規取付(カーブ×2、ストレート×2)

ゆるやかなカーブで幅が4.5mある出窓がほぼ同じ大きさで3フロアあり、他2フロアはレースカーテンを取付けています。下のフロアのショールームスペースにはバルーンシェードを新規取付します。ニチベイのカーブ加工のものはこのように木の箱に梱包されてきます。カーブの場合、輸送にも注意が必要なためです。↓ブラケット新規取付カーブレールを撤去しブラケットと呼ばれる金具を取付けます。合計4台が並びます。↓バルーンシェード...

投稿画像

続きを読む

ガラスフィルム

節電の夏が今年も呼びかけられています。ガラスフィルムはガラスに貼り付けるもので遮熱に大きな効果があります。透明度が高く性能も高いものがやはり人気です。左)3M(住友スリーエム)高性能なnano(ナノ)シリーズが人気です。中)サンゲツ性能と価格のバランスが取れてるように思います。右)ウィリアム・モリスのデザインのものなどもあります。ガラスフィルムごとにそれぞれ性能・特徴があります。ご希望のものをご案内させ...

投稿画像

続きを読む

レースカーテン新規取付

ゆるやかなカーブで幅が4.5mある出窓がほぼ同じ大きさで3フロアあり、それぞれにレースカーテンもしくはレースのローマンシェード(シェードカーテン)を新規取付します。↓レースカーテン新規取付FEDE(フェデポリマーブル)IZOLA(イゾラ)FC723 02です。横使いなので巾継ぎがないドイツのエンブロイダリー(刺繍)レースです。ポリエステル100%です。2倍ヒダ3つ山プリーツにドレープがより美しく見える縫込みアジャスターフック...

投稿画像

続きを読む

照明新規取付

リビングのメインスペースにODELIC(オーデリック)のSOMNUS(ソムヌス)15W×5(電球型蛍光灯)です。真鍮ブロンズと優美なガラスの上品で落ち着いた佇まい。装飾を抑えたシンプルなデザインながらオーソドックスなスタイルのクラシカルシャンデリアです。カーテンとお部屋の雰囲気に良く合っています。リビングのサブスペースに同じくSOMNUS(ソムヌス)の15W×3(電球型蛍光灯)です。同じSOMNUS(ソムヌス)の取付けなので最初に...

投稿画像

続きを読む

カーテン新規取付2-2(寝室・子供部屋)

前回からのカーテン新規取付けの続き寝室の腰窓です。直角に交わっている2つの窓をどのようにするかがポイントです。↓カーテン新規取付(寝室)それぞれFEDE(フェデポリマーブル)1.5倍ヒダ2つ山プリーツです。ドレープ(厚地)はアメリカ製のLECCE(レッチェ)FC771 07です。80%ポリエステル20%ビスコースレーヨンの落ち着きさに少しだけ可愛さが加味されたデザイン、落ち着きが欲しいけど無地では味気ない…、そのような時にもお...

投稿画像

続きを読む

カーテン新規取付2-1(リビング)

マンションへお引越しのお客様です。それに伴いカーテンレールを交換取付してからカーテンを新規作成して取付けます。右側が掃き出し窓、左側が出窓になっています。画像はリビングです。↓カーテン新規取付(リビング)それぞれFEDE(フェデポリマーブル)2倍ヒダ3つ山プリーツです。ドレープ(厚地)はタイ製のSAINT-CLOUD(サンクルー)FC763 11です。75%ポリエステルに25%レーヨンの上品な無地に微妙なシャンブレー(玉虫色)が...

投稿画像

続きを読む

リリカラ 壁紙見本帳「2012 V-Wall」リニューアル

リリカラの壁紙見本帳V-WALLが新しくなりました。アクセント壁紙とベース壁紙の施工例も多く載っていて、実際のイメージが掴みやすくなっています。ページの中ほどにあるカラー&テクスチャー(質感)も好みを探す手助けとなります。実物サンプル取寄せています。上)LV-5075 ナチュラルさと優雅さを兼ねた植物柄です。派手過ぎずないアクセントに。中)LV-5194 リリカラが力を入れている和モダンの「kioi(紀尾井)」シリーズの...

投稿画像

続きを読む

interior lifestyle tokyo・BAMBOO EXPO 2012 SPRING

昨年に引き続き今年もインテリアライフスタイル展へ行ってきました。以下簡単なメモです。シンコールインテリア、貼って剥がせる自在トリム「mt」モザイクタイル調パネル「モザイカ」共にいいアクセントです。手軽にワンポイントの需要は多いと思いました。ニーディック、大きなブースでとても高い天井高からたくさんの生地を展示していて見ごたえがありました。質感が独特なものも多くモノトーンな和風モダン、フェミニン、エスニ...

投稿画像

続きを読む

カーテンレール交換取付

寝室の既存のC型カーテンレールです。直角になっている窓にそれぞれダブル(2本)で同じ長さで取付けてあります。部屋側のレールはいいのですが、窓側のレールはお互いが離れているのでこのままカーテンを掛けても隙間が空いてしまいます。また、滑りも悪くランナーが上手く動きません。↓カーテンレール交換取付寝室に取付けたタチカワブラインド一般カーテンレール・ファンティアフロスティホワイト色です。室内側・窓側のレール...

投稿画像

続きを読む

シンコール壁紙見本帳 bigace(ビッグエース)1000リニューアル

シンコールの壁紙見本帳bigace(ビッグエース)1000がリニューアルしました。付属のスタイルブック(写真)には36パターンのスタイルがありまずここでイメージをつかめます。カタログ本体も全ページで壁紙がベース壁・アクセント壁に分けられていてなおかつコンセプトがそれぞれ明確にありデザイン・実用面からも非常に使いやすいカタログになっています。最近は、壁紙の魅力を出すために1部屋の壁面を2種類以上で張り分ける「アク...

投稿画像

続きを読む

ピクチャーレール新規取付

TOSO(トーソー)のピクチャーレールT-1とフックA(天井付け)のホワイト色です。ピクチャーレールは絵画などを飾るのが一般的ですが、今回は生活にお使いになる比較的軽いものをおかけになるとのことで短いこの間隔でフックを取付けています。ハンガーと呼ばれるフックと掛けるものをつなぐひも状の部材は取付けずお客様が好みのものをご自分で取付けるそうです。必要なものを必要なだけ取付けています。ウェブカタログ:ウェブカ...

投稿画像

続きを読む

manas(マナトレーディング)カーテン生地「VIS VOL.4」発表展示会

manas(マナトレーディング)オーダーカーテンカタログVIS(ビス)vol.4の新作発表会に行ってきました。特徴的な3シリーズ及びそれぞれを構成する1つ1つの生地の説明が行われましたが、コンセプトや生地のデザイン・質感共に良いものも多く、いくつかカットサンプルを取寄せました。「METALLIC BIJOUX」メタリックな宝石の意味の通り派手すぎない煌きです。左)オーロラ7番はブルー色。光の加減でピンクに見えるところもあり、シャ...

投稿画像

続きを読む

カーテン交換取付

既存のカーテンです。経年でカーテンがくたびれてきているのと遮光のカーテンをご希望のこともあり新しいものにします。↓カーテン交換取付東リKSA3362(遮光2級)です。小さなリーフ柄のエンボス(凹凸)加工が甘すぎずポイントになっていてシーンを選ばない合わせやすく使いやすい柄です。薄いオレンジ色で暖かみのある色ですね。遮光2級で事前にご説明の通りに適度に光を遮ります。今回は3部屋6窓全て同じ生地でお作り致しました...

投稿画像

続きを読む

サンゲツ 壁紙見本帳「2012-2014 Reserve(リザーブ)1000」

サンゲツの壁紙見本帳Reserve(リザーブ)が新しくなっています。冒頭の7つのカラーカテゴリーで好みのカラーでのデザイン・テクスチャー(質感)を探せるのが便利です。下地が目立ちにくいものに、「リフォーム推奨品」と入っているのでそれも参考になります。いくつかサンプルも取寄せています。上からRE-2677。和調ですがアジアン的にも洋風の和洋折衷でも使えそうです。この他にベージュ系のものもあります。上から2つめRE-272...

投稿画像

続きを読む

エアコン交換取付

既存の東京ガスのエアコンです。冷房は電気を使い暖房は電気とガスを併用します。既に2004年にこのタイプのエアコンの製造は終了していることもあり通常のエアコン(100%電気)へ交換取付します。↓交換取付準備ワイヤーリフター(ジャッキ)です。室外機取付けは既存の吊り台をそのまま使用します。ベランダが比較的狭いので手作業で上げるのが大変なためこちらのワイヤーリフターで持ち上げてから取付けます。最伸長2,725mmです。...