投稿画像

続きを読む

押入れの壁紙新規張り(クロス新規張り)

画像では分かりにくいですが、押入れの中の壁が汚れていました。下地がそのままの仕上げだったので、よくパテ処理をして壁紙(クロス)を張ります。↓壁紙張替後(クロス張替後)押入れの中なので、若干、部屋の壁紙(クロス)よりも濃い目の壁紙(クロス)にしました。やはり画像だと、ちょっと分からないですね。微妙な壁の汚れや壁紙(クロス)の質感などは、画像だと分かりづらいことがあります。現場:アパートRR(3回目以上の...

投稿画像

続きを読む

レンジフードクリーニング

お部屋全体が汚れていましたが、特にキッチン周りが汚れていました。キッチンは交換でしたが、タイル壁面やレンジフードはクリーニングです。↓クリーニング後時間をかけてクリーニングして、ここまで綺麗になりました。(通常、ハウスクリーニングのみのご依頼はお受けしておりません。ご了承下さい。)現場:マンションRK(3回目以上のご依頼)の1戸前:キッチン交換取付、シングルレバー混合栓交換取付...

投稿画像

続きを読む

キッチン交換取付、シングルレバー混合栓交換取付

キッチンを交換します。かなり痛んでいますね。↓交換取付後ガスキャビネット(ガスコンロとガスコンロ台の一体型)から、ガスコンロ台の上に、ガスコンロを置くタイプにしました。それに伴って、ガス口も変更しました。ガスコンロだけの交換も容易です(画像にガスコンロはありません)。別の角度からの画像です。シングルレバー混合栓に交換して、使い勝手も良くなりました。現場:マンションRK(3回目以上のご依頼)の1戸前:襖...

投稿画像

続きを読む

襖張替

襖を張替えます。↓襖張替後画像だと少し分かりづらいですが、襖を張替えました。向かって左側の2枚は間仕切りで裏紙がないのですが、右側の2枚は押入れなので、雲華紙(うんかし)と呼ばれる裏紙になっていて、それも張替えました。現場:マンションRK(3回目以上のご依頼)の1戸前:クッションフロア張替次:キッチン交換取付、シングルレバー混合栓交換取付...

投稿画像

続きを読む

TOTOショールーム、リンナイショールーム

横浜ランドマークタワーのTOTOショールーム→新宿住友ビルのリンナイショールームへのバスツアーに参加してきました。 横浜ランドマークタワーが出来た頃は、 同タワーによく訪れていたので、 少し懐かしい感じでした。 遠くにうっすらとベイブリッジ、 手前の三日月形の建物は、 インターコンチネンタルホテル (以前、泊まったことがあります) です。 画像は同タワー展望室から (日本で一番高い展望室 だそうです)です。 TOTO...

投稿画像

続きを読む

クッションフロア張替

和室の畳を撤去して、クッションフロア仕上げにします。↓下地完成後段差52mm前後くらいだったので、それに合わせて下地の高さを選び、3層の下地を作りました。↓クッションフロア張替後今回は、板目で明るめのクッションフロアにしました。こちらは、ダイニングキッチンのクッションフロア張替前です。だいぶ、汚れていますね。↓クッションフロア張替後綺麗になりました。トイレのクッションフロア張替前です。↓クッションフロア張...

投稿画像

続きを読む

室内塗装

室内塗装工事は、塗装前・塗装後が分かりづらいので、(同系統の色で塗装することが多いため)分かりやすいところの画像です。トイレの通風口と照明器具です。↓塗装後綺麗になりました。風呂(バス)の梁(はり)の部分です。綺麗になりました。塗装は、表面の塗膜も大事ですが、塗装する前に、下地をキチンと処理することがとても大事です。現場:マンションRK(3回目以上のご依頼)の1戸前:壁紙張替(クロス張替)次:クッショ...

投稿画像

続きを読む

壁紙張替(クロス張替)

マンションの1戸のリフォームです。まずは壁紙(クロス)を張替えます。和室の天井です。↓壁紙張替(クロス張替)後濃い目の板目調の壁紙(クロス)にしました。和室の壁面です。かなり壁紙(クロス)が汚れています。↓壁紙張替(クロス張替後)元々は和室ですが、床を洋風にするため(クッションフロア)、それに合った壁紙(クロス)にしました。(フラッシュの加減でやや明るめの画像になってます。)ダイニングキッチンの壁紙...