投稿画像

続きを読む

障子張替

写真は張替後の写真です。手順としては、水でスポンジ等を使って十分湿らせ、元の紙をはがしてから、枠も綺麗に汚れを拭き取ります。乾かしてから障子紙を張ります。配達時のコツとしては、基本的に2枚1組のものなので、障子の裏と裏を合わせて、2枚1組で運ぶとやりやすいです。...

投稿画像

続きを読む

カーテン新規取付

前回、カーテンレールを取付けたお宅にカーテンを取付けました。1.5倍ヒダ・2つ山(基本は2倍ヒダ・3つ山です)で作成しており、すっきりした作りになっています。また、生地の必要量が少なくてすむので、値段も抑えることが出来ます。ドレープはクラシカルモダンな懐かしさを感じさせると同時に新しさも感じさせる柄です。レースは、最近人気のレースカーテンの中でも特に人気のウェーブロンレースです。採光を保ちつつ、外から見...

投稿画像

続きを読む

網戸張替

写真は張替後の写真です。一般的なグレーの網で張りました。ちなみに、最近は黒い網が多くなってきています。手順としては、網を押さえているゴムをはずし、よくホコリをとってからフレームとゴムを水洗いし(通常ゴムはそのまま使用します)、張りあがってから、最後に余分な網を切って完成です。押さえが弱いと網がゆるくなり、強すぎると網戸が変形してしまいます。特に慣れるまではコツが必要な作業です。...

投稿画像

続きを読む

廊下・階段カーペット張替

戸建てのお客様です。長い廊下に(写真には写りきってませんが、L字型になっています。)階段があります。写真は地下~階段~玄関までで、玄関~階段~中2階まで施工しましたので、写真の倍くらいの施工内容です。施工方法は、カーペットとカーペットの下に敷いてあったクッション材をはがします。クッション材を敷きます。写真に写ってるクッション材は、通常のものよりいいもので、より弾力があり、長持ちします。イスの張替えに...

投稿画像

続きを読む

ダイニングチェア張替(塗装あり)

フレームを塗装しました。家具の塗装は一般住宅の塗装と違い、下地(木部)の柄を生かすように塗らなければいけません。一度本体を研磨してから、下塗りを塗っては研磨、の工程を繰返します。根気のいる作業です。ただ、木のぬくもりを生かす技術、大事にしていきたいです。張替えた生地は、モケット。角度によって色が変化して見え、肌触りも良い昔から定番の生地です。電車のシートもモケットです。...

投稿画像

続きを読む

飾り板を額縁風にアレンジ

東京ドームでテーブルウェア・フェスティバル2008が開かれ、そこにお客様が出品されるのにあわせて、飾り板を額縁風にアレンジするお仕事を先月しました。(写真の後方で2枚映ってるものです)お客様にお褒めのお言葉を頂けました。納品時に東京ドームにお客様とご一緒に車でお届けしたのですが、普段通れない選手用通路を通り、各ブースのテーブルウェアのセッティングの様子を拝見でき、興味深い経験をさせて頂きました。お聞き...

投稿画像

続きを読む

ダイニングチェア張替

ワインなどをお出しになるお店で使われているイスです。前回も張替させて頂いたイスです。今回もご依頼頂きまして、とてもありがたく思っております。数年振りの再会です。写真は、前回張ったイス生地をはがしているところです。↓張替後張替が完了して納品前のイスです。写真はフラッシュでやや白みがかかってますが、ワインのイメージに近い色に仕上がったと思います。前回のイスの色もシンプルでいいのですが、この色だと汚れも...

投稿画像

続きを読む

カーテンレール新規取付

カーテンレールを取付けました。窓2間(1間-いっけん-180cmです)分の大きな窓です。カーテンレールも通常最大の長さの4mのものをカットして施工しました。カーテンレールは、窓枠の色に合わせるのが基本なのですが、窓枠のナチュラルオークに近い色を選びました。よく合っていると思います。次回は、こちらにカーテンの取付及び同じ部屋の腰窓(腰の高さくらいまでの高さの窓のことです)にツインシェードカーテン(-シェードカー...

投稿画像

続きを読む

天井塗装

数年振りにアパートSUのオーナー様より、天井に壁紙張り(クロス張り)のご依頼を頂きました。現場で確認させて頂いたところ、天井の形状・痛み具合からペンキ塗装の方が良いと判断、ご提案させて頂きました。↓塗装後綺麗になりました。写真には写ってないのですが、天井のペンキ塗装は特に養生(必要のないところにペンキがつかないようにテープ、その他で覆うこと)が大切な作業です。しっかり下準備してこそ、キチンとした仕事...

投稿画像

続きを読む

カーテン新規取付

カーテンの取付けに行ってきました。(写真は取付けたのと同じものの当店の吊りサンプルです)お忙しいお客様で、中々お時間を頂けなかったのですが、ようやく取付けることが出来て、ホッとしています。本来なら、祝日(本日は2/11建国記念日でした)はお休みしているのですが、お客様がご希望される場合、出来る限りお答えしていきたいと思っています。(もちろん、前もって仰って頂ければ、休日・祝日でもお伺いいたします。)以...

投稿画像

続きを読む

リビングチェア張替

東京都港区白金のお宅に張り替えたイスの納品に行ってきました。元々は奥沢にお住まいだったのですが、白金にお引越しされてからも、引き続きお仕事させて頂いておりますお得意様です。大変ありがたいことです。このイスは当店での張替で2回目、もう何十年も前のイスです。今では、もう新規では作られないイスだと思います。肘のあるものは頭の部分を調整させることが出来ます。しっかり手入れして、気に入ったものをお使い頂き続...

投稿画像

続きを読む

はじめまして!

はじめまして、東京都世田谷区奥沢5-9-14(グーグルマップ)((タウンページ)で内装(外装)工事、インテリア商品の施工及び販売をしています。しばらく前から、インターネットを仕事に活用してみたいと思っていたのですが、本日、ブログ作成にてインターネット上でのお知らせをスタートさせて頂きました。本業の合間の作業になるので、更新が遅いかも知れませんが、読んだ方々にご参考になるような情報を載せていく予定です。ど...