
続きを読む
当ブログ丸10年を迎えることが出来ました
2008年2月4日に当店のブログを始めたので2018年2月4日の本日でちょうど丸10年になります。この記事を入れて1397記事を書きましたので1年あたり139.7記事、2.61日に1記事が平均ペースでした。10年一区切りをつけられたことに大変感謝しております。ありがとうございました。次の10年もコツコツ続けていければと思っております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。...
続きを読む
2008年2月4日に当店のブログを始めたので2018年2月4日の本日でちょうど丸10年になります。この記事を入れて1397記事を書きましたので1年あたり139.7記事、2.61日に1記事が平均ペースでした。10年一区切りをつけられたことに大変感謝しております。ありがとうございました。次の10年もコツコツ続けていければと思っております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。...
続きを読む
東リのカーテンカタログ、エルーアが新しくなっていますが(近日中にご紹介します)、遮熱レースカーテンが9点入っていて、他の東リのカーテンカタログ(プラスボヌール5点、コントラクト4点)と合わせて計18点と業界随一のアイテム数になっています。その中からエルーアの全9点とプラスボヌールの3点をテンションポール(つっぱり棒)にまとめました。窓の巾1680mmに巾800mm(高さ500mm)のものを12点、ぎゅっと積めていて楽にお...
続きを読む
最近、シンコール・トキワ・リリカラより壁紙(クロス)の新しいカタログをご紹介しましたが、それぞれからセレクトしたヘッダーサンプル(ハンガーサンプル)を作りました。ヘッダー(ハンガー)はカーテンのものを流用しています。紙なので自然と丸まってしまったり縦横が逆になっていたりとまだ考える余地は大きいですが、パッとした選びやすさやお客様宅等への運びやすさ(通常、壁紙サンプルはパネル等に張るので、持ち運びに...
続きを読む
過去にブログに投稿した記事を簡単に編集して、インテリア山田通信として発行しました。プリントアウトして店内にも置いています(他の記事の画像と同様、クリックで拡大します)。夏のウインドウトリートメント(窓周り)の特集にしています。1枚目はニチベイのシルバースクリーンと遮熱レースカーテン(画像はスミノエ)です。2枚目は遮熱スラットベネシャンブラインド(横型ブラインド)と遮熱バーチカルブラインド(縦型ブライ...