
新宿の東京ガスショールームでのイベントで作成した
スノードームです(対象は小学生以下のお子様)。
この他にも特に週末は色々なイベントが開催されていて
ご家族でいらっしゃるのもおすすめです。
同じビル内(新宿OZONE・オゾン)には
様々なインテリアショップもありますので
そういったことにご興味がある方は
ウインドウショッピングも楽しめます。
それでは、本日のご紹介!です。

ついていたんですが、
それぞれ下地がないところに
アンカーで付けていたために
長年使った結果
それぞれアンカーごと
取れてしまっていました。
穴だけが残っています。
↓タオル掛けのベース&タオル掛け取付け

タオル掛けは
お客様のご希望で
今までの物を使うことが条件です。
左右の2点ではなく1点で固定するタイプのため
よりしっかり固定する必要があることと、
取付けするご希望の箇所に全く下地がないため
ドア枠に取付けるベース枠を作成してまず取付け
そこにタオル掛けを取付けました。


再びお気に入りのタオル掛けを
お使い頂けるようになりました。
現場:マンションのお客様(2回目のご依頼)

壁に掛けれるようにしたいとのことで、
こちらのフックをセレクトして
新規取付しました。
取付前にかばんも壁に合わせ
寸法とデザインが合うものをセレクト。
取付時にもかばんを合わせながら
作業を行いました。
かばんのサイズをよく考慮しないと
かばんをフックに掛けれるけど、
かばんが壁に当たって掛けづらい
といったことがないように気を付けました。

掛けるためのフックです。
そのためフックも小さいものを
セレクトです。
画像にはありませんが
硬いタイル壁面に穴を開けて、
あらかじめ加工したフックの
取付もしました。
下地がある所・下地がない所・
下地がとても硬い所など
それぞれ取付け道具が若干異なり、
適材適所で取付けを行いました。
ウェブカタログ:BEST(ベスト)→商品情報→商品検索→フック金物・補強金物サーチ→3615フックサテンクローム色・708ケンフックW20
前:ピクチャーレール新規取付
現場:マンションのお客様(3回目以上のご依頼)