投稿画像

続きを読む

思い切ってカーペットからタイルにしてみたら気持ち良い感じになりました♪

戸建ての床材のリフォームを今回と次回とでご紹介します。最初にご紹介するのは1Fの大きな寝室と大小のクローゼットルームの合計3部屋です。before リフォーム前の 大クローゼットルームです。  小クローゼットルーム もそうですが 家具など物が多いため 施行のことも考えながら 下見・採寸しています。before 当初は既存と同じ カーペット張り替えでの ご依頼だったのですが 廊下だけ 以前タイルにリフォームされて...

投稿画像

続きを読む

バスルーム(浴室)の床をひんやりしにくく滑りにくい床に:サーモタイル

日銀の黒田東彦総裁は英オックスフォード大で講演し日本国内において大規模な金融緩和策が効果を発揮している一方人々に定着したデフレ心理の転換は「決して容易でない」と述べたそうですね。いいアイディアが生まれることを切に願っております。それでは、本日のおすすめ!です。 既存の バスルーム(浴室)の床タイルです。 滑りやすくて危ないとのことで わざわざ毎日すのこを敷いて お使いとのことでした。↓バスルーム(...

投稿画像

続きを読む

玄関タイル張替

心筋梗塞などの心臓発作が原因で亡くなる人は年間に7万人を超えているそうですが近くにAEDがあるのに使われずに死亡するケースも起きているそうです。AEDとは心臓発作を起こした人に電気ショックを与えて心臓の動きを正常に戻す医療機器です。当然講習を受けた方が望ましいですが(私は何回か受講しています)一般の方でも使用出来ます。倒れている傷病者が意識がなく正常な呼吸をしてない、もしくは呼吸がない時にAEDを使用します...

投稿画像

続きを読む

浴室床、INAXサーモタイルへ

浴室の床タイルが劣化しています。また、表面がツルツルしていて転倒する可能性があります。↓浴室床タイル張替INAXのサーモタイルにしました。表面に微細な凹凸があり、滑りにくくなっています。表面の奥の基材部に微細気泡を分散させているのでヒンヤリした冷たさを感じにくくなっています。柔らかなピンクの床になりました。装飾性もそうですが、安全面での機能は最大事項ですね。INAXサーモタイル ミルキーDXⅡ MLKT-200/14Nウ...

投稿画像

続きを読む

サニタリースペースリフォーム1、INAXサーモタイル施工

サニタリースペースのリフォーム工事です。浴室内に浴槽の他に洗面台も設置してあり続いて隣がトイレになっています。画像は、それぞれの設備機器を取外した画像です。↓INAXサーモタイル施工中INAXのサーモタイルを施工しています。↓INAXサーモタイル施工完了INAXのサーモタイル施工完了しました。特に冬場のヒンヤリ感にお悩みとのことでした。サーモタイルは微細気泡が多数入っていることで熱の移動量が少なくなり冷たさを感じに...