投稿画像

続きを読む

タチカワブラインドのブラインドの違いです

横型ブラインド(ベネシャンブラインド)を3台取り付けました。よく見ないと分からないのですが実は2種類のブラインドです。全てタチカワブラインドのブラインドですが、右側2台は最上位のパーフェクトシルキーRDSです。縦コードに穴がありません。そのため穴からの光漏れもありません。左1台は中位機種のシルキーシェイディRDSです。製作可能サイズの関係で(縦に細長い場合に作れるサイズが決まっています)この大きさだとパーフ...

投稿画像

続きを読む

ムーンイエロー色のブラインドです

キッチン前の窓のブラインドを交換しました。タチカワブラインドよりシルキーカーテン(商品名にカーテンと付きますがブラインドです)スラット(羽根)が15mmの細いブラインドです。昇降よりも角度調整がメインの場合におすすめの1本だけの操作のワンポール式ですっきりな感じです(左操作)。T-5546ムーンイエロー色です。比較的小さい窓ならアクセントのある色の選択もおすすめです。お料理の時間がより楽しくなる色だと思いま...

投稿画像

続きを読む

大きい窓のブラインドはセパレート式がおすすめです

 昇降が 出来なくなってしまった ブラインドです。 サイズ的にも 幅が一間(いっけん・1800mm)あり 掃き出し窓なので高さもある 大きな窓です。↓セパレートタイプのブラインドに変更して取り付けセパレートタイプに変更して交換取り付けしました。分割は1/2+1/2です。最上部のヘッドボックスは共通感がある1本ですがその他は分割になります。一般的な手動式の場合ブラインドを上げる時には大きいサイズの窓ほどより力がい...

投稿画像

続きを読む

定番のブラインド・タチカワブラインドのシルキー

国産のブラインドメーカーで最も知名度のあるのがタチカワブラインド。タチカワブラインドのスタンダードなブラインド「シルキー」です。スラット(羽根幅)は25mmです。ブラインドのメリットは簡単に採光の調整が出来ることです。光を室内に取り入れながらプライバシーを守ることに向いています。主にスラットの角度の調整のみでブラインドの昇降をあまりしない(開閉しない)場合におすすめなのがこちらのワンポール式です。操作...

投稿画像

続きを読む

安心・安全で使いやすいブラインド

階段上の窓からの直射日光が暑いのでベネシャンブラインド(横型ブラインド)を付けました。ニチベイより今年2021年5月発売のスマートタッチグランツ35です。(リンク→プレスリリース)最大の特徴はループレス操作です。階段上なのでより安全性に注意したいスペースですが操作はシンプルな1本のスマートコードで短い直線的な動きのみです。シンプル イズ ベストなブラインドです。V1238リネンベージュ色。下記動画もご参考にして...

投稿画像

続きを読む

タチカワブラインドのブラインド:シルキーシェイディ

ベネシャンブラインド(横型ブラインド)を取り付けました。タチカワブラインドよりシルキーシェイディです。タチカワブラインドの一般家庭用ブラインドの性能としてはシルキー<シルキーシェイディ<パーフェクトシルキーとなるので中間の性能になります。2018年6月より販売している比較的新しいブラインドです。ブラインドの中央付近はスラット(羽根)にラダーコードを通す穴がないため遮蔽率が高くなっています。左右の端から3...

投稿画像

続きを読む

あふり止めを使って換気をしながらブラインドをお使い頂けます

傷んでいたベネシャンブラインド(横型ブラインド)を新しいものに交換しました。タチカワブラインドのパーフェクトシルキーT5313ポストアイボリー色のワンポール式です。ブラインドのスラット(羽根)にコードを通す穴がないため遮蔽性がより高くこちらのような寝室に向いているブラインドです。風を通すために窓を開けていてもあふり止めを利用することでブラインドのバタツキを大きく軽減出来ます。換気が求められる昨今窓を開...

投稿画像

続きを読む

TOSO(トーソー)のコルトブラインドⅡです

マンションのリフォーム工事をご紹介しています。4回目はベネシャンブラインド(横型ブラインド)です。小さい出窓にはブラインドです。TOSO(トーソー)のコルトⅡよりTB-650ライトエメラルド色です。以前(コルトⅠ)に比べてワンポールの形状がよりスタンダードになり半透明になってどのスラットのカラーにも合わせられるように変更になっています。現場:マンションDWの1戸(3回目以上のご依頼)...

投稿画像

続きを読む

ナニックのベネシャンウッドブラインド(横型木製ブラインド)

ナニックのベネシャンウッドブラインド(横型木製ブラインド)を取り付けました。Gシリーズより911スノウホワイト色です。ナニックは日本国内においてはウッドブラインドのパイオニアメーカーです。ウッドブラインドを考える際には必ず候補に入れたいメーカーです♪。現場:マンションのお客様(初めてのご依頼)...

投稿画像

続きを読む

ニチベイの横型ブラインド・セレーノフィット15

 既存の ニチベイの ベネシャンブラインド (横型ブラインド)です。  経年劣化で 昇降が不可なこともあり 交換します。↓ベネシャンブラインド交換取り付け同じニチベイのセレーノフィット15にしました。色はラグに合わせて少し緑がかったV1080ミントグリーン色です。ニチベイのワンポール式は操作方法が変わって2011年に変わっているのでそのこともよくご説明してあります。メーカーなどに特にこだわらない場合もあります...

投稿画像

続きを読む

ナニックのウッドバーチカルブラインドの準備点検

入荷したウッドバーチカルブラインド(木製縦型ブラインド)の梱包を解いて取り付け前に部品などを確認しています。ウッドベネシャンブラインド(木製横型ブラインド)や生地やアルミのバーチカルブラインド(縦型ブラインド)は一般的になってきているかと思いますがまだウッドバーチカルブラインドは比較的珍しいと思います。スラット(羽根)の梱包が2つありますが意味があって分けて梱包されています。1枚板だと反ったり変形し...

投稿画像

続きを読む

ウッドブラインド、ニチベイのクレールからクレールグランツタッチへ・すごく進化しました♪

 昔のニチベイのウッドブラインド クレールです(2台並列)。 以前のお住いの物を 取り付けているため 寸法が合っていなくて 幅は短く足りず、 丈は長くなって 余ったスラット(羽根)が 下に溜まっています。 「プーリー」 と呼ばれる ウッドブラインドと 操作コードをつなぐ 部品です。 昔はプーリーがありました。 現在はありません。 ブラケットと呼ばれる ウッドブラインドを 窓枠に固定する金具です。 ...

投稿画像

続きを読む

キッチンにおすすめのバンブーブラインドです♪

キッチンの窓周りですが元々は一般的なアルミブラインドでしたがバンブーブラインド(竹ブラインド)にしました。通常のウッドブラインドに比べてスラット(羽根)が薄く重厚感がなくなり軽快感があります。キッチンにも向いていると思います♪。操作方法はキッチンスペースであることを考えてシンプルなループコード式にしています。ニチベイ:ポポラシリーズよりバンブーブラインドPK233アーモンド色現場:戸建てのお客様(初めて...

投稿画像

続きを読む

ブラインド:2台を1台にまとめてセパレートタイプ・狭い場所でも取り付けられる内窓タイプ

2Fの書斎のベネシャンブラインド(横型ブラインド)を新しいものにしました。15mmの細いスラットのブラインドでタチカワブラインドのシルキーカーテンT-5533カプチーノ色です。左右の引き違い窓に合わせて同じ大きさのものを1台ずつ2台取り付けています。当然スラットの昇降・角度の調整もそれぞれ独立しています。こちらは1Fの寝室に新しく取り付けたブラインドです。同じくシルキーカーテンで内窓セパレートのT-2570パウダークリ...

投稿画像

続きを読む

内窓用ブラインドは遮熱スラットからお選びください

ベネシャンブラインド(横型ブラインド)のスラット(羽根)のサンプルです。タチカワブラインドの遮熱スラット15mmです。タチカワブラインドでは「シルキーカーテン」の商品名です(カーテンと名前に付きますがカーテンではなくブラインドです)。好きな色をお選び頂いて実物のものを取り寄せて比較し選ぶことが出来ます(無料です)。本日はこちらをお届けしてきました。なお、一般的にブラインドは25mmのものが普通、15mmのもの...

投稿画像

続きを読む

原状回復工事プラスアルファ:9、ちょっと可愛いTOSOのコルトブラインド

 マクドナルドの ワッフルコーンプレーン 最近急に暑くなってきて とても美味しく感じます。 150円、おすすめです♪。それでは、本日のご紹介!です。玄関に出窓があるのですがそこのブラインドも経年で傷んでいたので新しくしてあります。TOSO(トーソー)のコルトです。デザイン的に少し可愛らしく価格もリーズナブルです。ちょっとしたフォーカスポイントにもおすすめです♪。ベネシャンブラインド(横型ブラインド):TOSO...

投稿画像

続きを読む

バスルーム(浴室)のブラインド交換取り付け

私以外での現場作業や納品などで既に当店は年明けから動いていましたが、私自身は本日が仕事始めになります。昨年はありがとうございました、本年もどうぞよろしくお願い致します。それでは、本日のご紹介!です。バスルーム(浴室)のブラインドを交換しました。TOSOのニューセラミー浴室 マルチポール式TB-648パウダーグリーン色です。既存のものと同じものをご希望でご新築時の仕様書ではテンションタイプ(つっぱりタイプ)と...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド(横型ブラインド)交換取り付け

光の教会、東京で再現 結婚式も 安藤忠雄さん個展(朝日新聞デジタル)リンクが切れている場合は「光の教会」で画像検索しても見られると思いますが、とても素敵なデザインで好きです♪。それでは、本日のおすすめ!です。玄関の親子ドアの横型ブラインド(ベネシャンブラインド)を新しくしました。交換前と同じものをご希望でしたので調べて同じものを。ニチベイのユニークで色番号はV1020(旧C407)です。こういったご希望もブ...

投稿画像

続きを読む

2分割にしてベネシャンブラインド(横型ブラインド)交換取り付け

 仕事帰りに寄ると いつも売り切れ、 早めに寄れてようやく買えました 自由が丘駅南口からすぐの 「Ben's Cookies」(ベンズクッキー)。 しっかり作ってある感じで  ちょっとしたお土産に 良さそうです♪。 常温でも何日かは保つのも扱いやすいと思います。 リンク:自由が丘駅に英発クッキー専門店「ベンズクッキー」日本1号店「自由が丘経済新聞」それでは、本日のご紹介!です。 既存の タチカワブラインドの  ...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド(横型ブラインド)新規取り付け

明治神宮外苑のいちょう祭りが好きなんですが今年は先日のTOKYO DESIGN WEEK 2016の火災事故の影響で中止のようですね。残念ですが来年を楽しみにしたいと思います。それでは、本日のおすすめ!です。 ベネシャンブラインド (横型ブラインド)を 取り付ける予定の窓です。 木枠周りの ダークブラウン色が 特徴的ですね。↓ベネシャンブラインド(横型ブラインド)取り付けタチカワブラインドよりシルキー(スラット25mm) ...

投稿画像

続きを読む

浴室(バスルーム)の横型ブラインド(ベネシャンブラインド)交換取付け

ドキュメンタリーなのか動物と人間の共栄なのかテーマが少しまとまってないかなとは思いましたが様々な動物の迫力の映像を子どもと映画「シーズンズ 2万年の地球旅行」(←音が出ます)楽しんできました。大人1名保護者がいると子ども1名が500円になるので親子での鑑賞がおすすめです♪。それでは、本日のご紹介!です。 浴室(バスルーム)の 横型ブラインド (ベネシャンブラインド)です。 経年でだいぶ傷んでいるのと 昇降...

投稿画像

続きを読む

バンブーブラインド取付け(竹ブラインド取付け)

女子サッカーワールドカップ初戦の日本vsスイスは体の大きいスイス選手に競り勝ち日本が初戦を飾りましたね♪。それでは、本日のおすすめです!。ホームセンターで買ったものが壊れてしまったとのご相談を受けてお部屋に合う感じのこちらへ交換取付けしました。ニチベイのバンブーブラインド(竹ブラインド)PK233 アーモンド色です。通常のウッドブラインド(木製ブラインド)に比べてスラット(羽根)が薄く軽快な印象があります...

投稿画像

続きを読む

白いブラインド

6/1より改正道路交通法の一部が施行され自転車のルールに大きな変化が起きるそうです。3年以内に2回以上の“危険行為”を繰り返す利用者には自転車運転者講習の受講が義務付けられるのだそうです(5700円の有料)。自転車も自動車同様に歩行者もしくは自転車同士に対しては凶器になりえますよね。しっかりルールを守って歩行者も自転車の方も安心して通行できるようにしたいですよね。それでは、本日のご紹介!です。今回ご紹介する...

投稿画像

続きを読む

横型ブラインド(ベネシャンブラインド)取付け

ご新居への施工内容についてご紹介しています。1回目で床材の東リ ファブリックフロアを移設で置き敷き施工(クリックで紹介ページへ↑)2回目より窓周り(ウインドウトリートメント)になりましてロールスクリーン新規取付(←クリックで紹介ページへ)をご紹介しました。3回目の今回は横型ブラインド(ベネシャンブラインド)をご紹介します。まずデザインについてご紹介します。横型ブラインドは横方向にスラット(羽根)がありま...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド取付け(横型ブラインド取付け)

夏休み明けの1週間がそろそろ終わるお子様も多いと思いますが(最近では都内でも8月中に夏休みが終わって登校する学校もあるそうです)夏休みで一番苦労することといえば宿題ですよね。お子様の宿題の手伝いで奮闘されたパパさんママさんもいらっしゃるのではないでしょうか。最近では宿題の代行会社があるそうです。単純に宿題をさぼりたい場合もあると思いますが塾や受験勉強に専念させるために親が依頼する場合が多いそうです。...

投稿画像

続きを読む

バンブーブラインド新規取付(竹ブラインド新規取付)

広島の土砂災害のニュースが連日報道されていますね。広島市は100万人を超す政令指定市にもかかわらず平野部が狭いそうです。1970年代以降に本格化した都市開発だが「災害リスク」と隣り合わせでもあるそうです。二次災害で消防職員の方も亡くなられたとの報道もありました。今後もよくこのニュースを見ていくようにしたいと思います。それでは本日のおすすめ!です。大規模リフォームされたお宅です。棚の後ろの窓にニチベイのバ...

投稿画像

続きを読む

タチカワブラインド パーフェクトシルキー スリーウェイスタイル

関東甲信越地方は本日梅雨明け宣言が出たそうです。本日も蒸し暑いですね。冷夏の指標となるエルニーニョ現象も可能性は低くなっているそうですね。いよいよ夏も本番ですね!。それでは、本日のおすすめです!。ベネシャンブラインド(横型ブラインド)をタチカワブラインドよりパーフェクトシルキーのスリーウェイスタイルにしました。こちらは全てのスラット(羽根)を水平にしていますがこの状態だと一般的なベネシャンブライン...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド(横型ブラインド)新規取付

三菱地所レジデンスが販売していた「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」は南青山7丁目に位置する全86戸で価格帯は1億4000万円台が中心で最高は3億5000万円と高級物件。工事の不具合が昨年12月に見つかり、契約者への引き渡しを断念し販売を中止していて当初の引き渡し予定日は3月20日だったそうです。三菱地所は今年に入り契約者に対し合意解約を要請して、協議を進めてきたそうです。これまでの調査の結果、壁や床の配管用貫...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)パーフェクトシルキー

インテリアの総合展示会JAPANTEX(ジャパンテックス)に今年も行ってきたのは前回書きましたが、ジャパンテックス開催に合わせてインテリアに関係する方々とオフ会(飲み会)を毎年しています(公式のではなく有志の方々が集まるものです)。3年前から毎年行っていて今年で4回目ですが例年の30~40名前後程度から大幅に人数が増え今年は111名もの方々が集まりました。今年も様々な方々とお話しさせて頂き、大きく得るものがありま...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)

オフィスです。既存のベネシャンブラインド(横型ブラインド)ですが右端のものはだいぶスラット(羽根)が曲がってしまってますね。また経年でそれぞれ傷みが出てきています。↓ベネシャンブラインド(横型ブラインド)交換取付ニチベイの高遮光タイプのヒカリストへ交換取付けしました。淡いブルーのC412S色ツヤ消し色です。特殊な塗装を施した遮熱スラットなので一般スラットに比べ高い反射性能があります。夏場には特に効果的だ...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)

キッチンです。既存のベネシャンブラインド(横型ブラインド)が経年で傷んでいてスラット(羽根)も曲がっていたりするので交換取付けします。↓ベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)タチカワブラインドのパーフェクトシルキーです。パーフェクトの名が示すように色々こだわったブラインドです。こちらはブラインドが入っている箱の梱包を解いたところです。通常、ブラインドの一番上部のヘッドボックスはその...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド新規取付(横型ブラインド新規取付)

新規にベネシャンブラインド(横型ブラインド)取付けです。隣の別フロアにはハンターダグラスのシルエットシェードが付いていて、外から見て窓の色を合わせるためそれぞれサンプルを比較しています。実際に光を通すとシルエットシェードはより淡く見え、通常見ない表より裏からだと若干ですがさらに淡くなるのでブラインドも明るめの色をセレクト。ベネシャンブラインド(横型ブラインド)新規取付5台です。排煙窓(上部2つの窓)...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)

キッチンの既存のベネシャンブラインド(横型ブラインド)です。1本のポールでブラインドの昇降と角度調整をするタイプですが、構造上、ブラインドを下まで下げていてもポールの先から出ているコードが長いためキッチンのワークトップに引きずってしまい今ひとつスッキリしていません。↓ベネシャンブラインド(横型ブラインド)交換取付タチカワブラインド シルキー(スラット(羽根)幅25mm)です。T4349ソフトグレー色です。夏...

投稿画像

続きを読む

ポップにベネシャンブラインド交換取付2(横型ブラインド交換取付)

既存のベネシャンブラインド(横型ブラインド)です。経年と汚れでだいぶ傷んでしまっているので交換取付します。↓ベネシャンブラインド(横型ブラインド)交換取付TOSO(トーソー)のリーズナブル製品シリーズCOLT(コルト)よりコルトブラインドです。上下の本体のヘッドボックス・ボトムレールの色はあらかじめスラット(羽)色により決まっていて(ホワイトかベージュ)スラット幅も25mmのみですが、スラットは32色より選ぶこ...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド新規取付(横型ブラインド新規取付)

ご新居にお引越しのお客様です。各お部屋にTOSO(トーソー)のリーズナブル価格シリーズのCOLT(コルト)をご採用頂きました。寝室です。スラット(羽根)はTB-C802ピュアホワイト色です。コルトブラインドの場合スラットの色は全32色から選べます。ダイニングキッチンです。コルトブラインドの場合、ヘッドボックス・ボトムレールなどの部品色はあらかじめ決まっています(ホワイト色もしくはベージュ色)。TB-C802ピュアホワイト...

投稿画像

続きを読む

内窓用のベネシャンブラインド(横型ブラインド)新規取付

フルリフォーム済みのお宅の窓周り(ウインドウトリートメント)のご依頼を頂きました。既存の窓の内側にもう一つの窓「内窓(うちまど)」が取付けられています。ブラインドを取付けたいのですが、手前はキッチンスペースになっています。既存の窓と内窓の間の画像です。手前側の横側のホワイト色と底面のシルバー色が内窓なのですが、内窓は横側の方がサイズが大きくなり既存のブラウン色の窓との間隔が僅かしかありません。↓ニ...

投稿画像

続きを読む

ポップにベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)

既存のベネシャンブラインド(横型ブラインド)です。経年と汚れでだいぶ傷んでしまっているので交換取付します。↓ベネシャンブラインド(横型ブラインド)交換取付TOSO(トーソー)のリーズナブル製品シリーズCOLT(コルト)よりコルトブラインドです。上下の本体のヘッドボックス・ボトムレールの色はあらかじめスラット(羽)色により決まっていて(ホワイトかベージュ)スラット幅も25mmのみですが、スラットは32色より選ぶこ...

投稿画像

続きを読む

電動ベネシャンブラインド(電動横型ブラインド)リモコン交換設定

高さが5m以上もあるリモコン操作の電動のベネシャンブラインド(横型ブラインド)です。リモコンをなくされてしまっていて、ブラインドの昇降や角度調整が出来ずお客様が大変お困りでした。ところがブラインドのメーカーは昨年倒産してしまったヨコタ社。そのためリモコンを手配出来ません。残された資料があるそうで電話でアルファベットや数字を1つずつ読み上げて頂くと「SOMFY」と続いている部分があることが分かりました。somf...

投稿画像

続きを読む

ウッドブラインド交換取付(木製ブラインド交換取付)

既存のベネシャンブラインド(横型ブラインド)です。ご予算のご都合で当初はこちらをご選択されたそうですが、書斎兼寝室のこちらのお部屋、ウッドブラインド(木製ブラインド)がご希望で交換取付します。↓ウッドブラインド(木製ブラインド)交換取付ウッドブラインド(木製ブラインド)へ交換取付しました。窓枠の色も考慮して色もセレクトされているので、良く合っていると思います。操作はワンポール式からポール式(チルト...

投稿画像

続きを読む

セパレートベネシャンブラインド(横型ブラインド)交換取付

ベネシャンブラインド(横型ブラインド)セパレートタイプです。既存は同じサイズの2台並列、新しく1つのヘッドボックスに2台のブラインドのセパレートです。デザインもよりすっきりして価格も2台分よりリーズナブルです。もちろんそれぞれのブラインドでスラットの昇降・角度調整可能。スラット(羽根)は、汚れがつきにくく、簡単に落とせるフッ素コートのものにしています。シルキー・セパレートタイプ T-1548クールローズ(フ...

投稿画像

続きを読む

遮熱スラットベネシャンブラインド(横型ブラインド)新規取付

新規で遮熱のベネシャンブラインド(横型ブラインド)を取付けます。落下防止用の窓手すりがあります。新規取り付けのブラインドのスラット(羽根)の幅は25mm。多少の余裕を考慮に入れても問題ない寸法です。↓遮熱ベネシャンブラインド(横型ブラインド)新規取付リビングです。窓と窓手すりの間にスッキリ収めることが出来ました。出窓のスペースも有効に使うことが出来ると思います。操作は、角度の調整とスラットの昇降を1本で...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド新規取付(横型ブラインド新規取付)

ベネシャンブラインド(横型ブラインド)を新規取付しました。操作はポール式です。操作ポールでスラット(羽根)の調整、操作コードでスラットの上げ下げをします。両方を1本で操作するワンポール式もありますが、頻繁に上げ下げする場合は、こちらの方が使い勝手が良いため、ポール式にしてあります。現場:施設のお客様(初めてのご依頼)ベネシャンブラインド(横型ブラインド):タチカワブラインド...

投稿画像

続きを読む

遮熱スラットベネシャンブラインド(横型ブラインド)新規取付

階段の途中にある窓に遮熱スラットベネシャンブラインド(遮熱スラット横型ブラインド)を新規取付しました。遮熱スラット(羽根)は通常のものより日射反射率・赤外線反射率(※1)が高くなっています。操作をするスーパーポールの長さも階段の上での操作になるのでお客様によくご相談して長さを決めています。短すぎると手が届かなくなり長すぎると煩わしくなります。(※)日射反射率は、太陽から届く日射全体の反射率です。赤外...

投稿画像

続きを読む

浴室窓タイプのベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)

キッチンの出窓です。ニチベイの浴室窓タイプです。カタログには浴室専用とありますが、もちろん浴室に限らず取付けることが出来ます。水周りのキッチンにも向いています。つっぱり棒のようにバネの力でブラインドを固定するため、ネジが不要です。画像のように下地がタイルなどの場合、ネジをもむことによって下地が割れてしまう心配がありません。戸建てのお客様(2回目のご依頼)前:ウッドカーテンレール交換取付(ウッドレー...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド新規取付(横型ブラインド新規取付)

洗面所です。ベネシャンブラインド(横型ブラインド)を新規取付しました。こちらはトイレです。最近だと色々なブラインドがありますが(ウッドブラインド、バーチカルブラインドは同じお宅に取付けたものを既にご紹介しました)、単純にブラインドと言うとこのベネシャンブラインドのことを指します。サニタリー(一般的にキッチンを除くトイレ、風呂、洗面所などの衛生設備を持つ水周り部分のスペースのこと)のこのような細長い...

投稿画像

続きを読む

ウッドブラインド新規取付(木製ブラインド新規取付)

ニチベイのウッドブラインドクレール ベーシックスタイルです。バスウッドK101ナチュラル色ストリングラダーテープ仕様35mmスラット(羽根)ワンコントロール式バランス付きです。ストリングラダーテープはスラットとスラットを繋いでいるテープですっきり細いものです、他に太目のワイドラダーテープがあります。スラット幅の35mmの登場が一番最近で他に50mmと25mmがあります。ワンコントロール式は1本のコードだけでスラットの...

投稿画像

続きを読む

ウッドブラインドクラシックスタイル(木製ブラインドクラシックスタイル)新規取付

書斎は、ウッドブラインドのクラシックスタイルを取付けました。あえて、デザインやコードの仕様がレトロになっていてトラッドな趣のある作りになっています。こちらも私が作成したプランに入れてあったものです。大人の落ち着いた雰囲気が欲しい時に、よく合うブラインドだと思います。このようにブラインドには、ベネシャンブラインド(横型ブラインド)バーチカルブラインド(縦型ブラインド)の他にも、色々な種類があります。...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド取付)

ベネシャンブラインド(横型ブラインド取付)を新しいものに交換して取付しました。TOSO(トーソー)製です。クリック機構と言って、(羽を閉じきった状態に保つ機能)羽の戻りを防ぎ、「カチッ」という音で羽が閉じきったことを知らせてくれます。戸建て(初めてのご依頼)のお客様前:床暖房、フローリング仕上げ次:ロールスクリーン取付...

投稿画像

続きを読む

ノンビスタイプのベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)

バス(浴室)のブラインドを交換しました。ノンビス(取付ビス不要タイプ)になっています。通常、ネジでブラケットと呼ばれる部品を付けてから、そのブラケットにブラインドを取付けるのですが、このブラインドは、つっぱり棒のように、バネの力で固定するので、ネジを使用しません。バス(浴槽)のタイル等に、穴をあけることなく、ブラインドを固定できます。また、耐水性に優れた素材を使用しています(耐食アルミ合金やステン...

投稿画像

続きを読む

ベネシャンブラインド交換取付(横型ブラインド交換取付)

小さい出窓のブラインドです。壊れていて、ロッド(バトン)もなくなっていました。↓交換取付後新しいものに交換しました。スーパーロッド式にして、今まで2本だった操作部分が1本に一体化されて、スッキリしました。また、小さい窓には、小さいスラット(羽根)の巾15mmのものが合いますね。現場:マンションDW(3回目以上のご依頼)の1戸...