投稿画像

続きを読む

玄関に便利♪ちょっとした棚&洋服掛け

玄関リフォームをご紹介してきています。今回はちょっとした棚&洋服掛けです。 棚&洋服掛けの ラフスケッチを頂きました。 上部がちょっとした棚 下部がお出かけ時に 2着程度掛けられる ちょっとした洋服掛けです。実際はこのようになりました。棚板、棚受け、ステンレスパイプ類はそれぞれ用意して組み立てています。目に見えない作業として使い勝手(手が届くか)、安全性(頭をぶつけないか)、耐久性(反り具合はどう...

投稿画像

続きを読む

パナソニックの玄関用収納コンポリア

今回からいくつかの記事に分けて玄関リフォームをご紹介していきます。 既存の玄関収納です。 収納スペースが 不足気味でしょうか。 上部の空間も うまく活用したいですね。↓コンポリア取付パナソニックの玄関用収納コンポリアを取り付けしました。コの字型にしています。向かって左側は上下それぞれに両開き戸の収納です。向かって右側はゴルフバックもしまえるようになっていてお出かけ前に鏡でお姿をチェックできるように...

投稿画像

続きを読む

マイセットのシューズボックス

(開いた扉の画像が片側しか写ってませんが両開きです)玄関のシューズボックスが壊れたいたため新しくしました。マイセットのものです。マイセットはキッチンメーカーですが様々な収納関係もサイズも豊富で価格もリーズナブル。使いやすいメーカーです(北は青森県から南は愛知県豊橋まで販売・配達しているメーカーです)現場:マンションDWの1戸(3回目以上のご依頼)...

投稿画像

続きを読む

その他の原状回復工事の内容

マンションの賃貸物件での施工をご紹介しています。こんな細かいところももちろんご対応しています。壁紙張り替え(クロス張り替え)をしていますがエアコンのパテが古くなっているので新しくしています。基本的には壁紙の張り替えとセットで行うのが望ましいです。こちらも壁紙張り替えで一時撤去してから再び既存のカーテンレールを取り付けているのですがご希望をお聞きして以前より位置を室内側にしています。その他にもトイレ...

投稿画像

続きを読む

白いアシスト

最新の2016年発行のVol.24の見切り金物のアシストのカタログです。床や階段をリフォームした場合に小さな段差を解消したり安全のために滑り止めを取り付けたりする時によく使うメーカーです。一般の方にはあまり認知度はないと思いますが上記の用途では定番のメーカーです。カタログには入っていませんが追加の小冊子で「白いアシスト」が出ています。その名の通り白いものばかり入っています。白いアシストに収録されている「への...

投稿画像

続きを読む

建築金物を探すなら杉田エースです

杉田エースの2017年→2018年のカタログです。様々な建築金物・建築資材が収録されていて困った時に頼りになる一冊です。建築に関わるなら手元に置いておくべき一冊です。その中でも今年の注目はズバリ 宅配ボックスです。運送会社の深刻な人手不足の切り札になるべく存在。一家に一台の時代も遠くないかも知れません。おまけ:今回も杉田エースから調べものしました。クローゼットの中のステンレスパイプ破損している案件があるので...

投稿画像

続きを読む

原状回復工事プラスアルファ10、シューズボックス交換

NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅(Business Journal)日本電気の社名の通り日本を代表する電機メーカーだと思ってますが復活はあるのでしょうか…。それでは、本日のご紹介!です。玄関のシューズボックス(下駄箱・靴箱)も経年で傷んでいたため新しくしています。マイセットのものです。マイセットはキッチン(流し台)のメーカーですが玄関収納もキッチン同様に様々なサイズがラインナ...

投稿画像

続きを読む

室内で洗濯物を干せる室内用スカイクリーンCH型

群馬県のスーパーで買ったポテトサラダを食べた5歳の女の子が意識不明の重体になっているそうですね。原因は腸管出血性大腸菌O157だそうですが怖いですね。この時期はポテトサラダには気を付けないといけないのかも知れません。それでは、本日のおすすめ!です。ベランダに物干しのスペースがないため室内に杉田エースの室内用スカイクリーンCH型のDWタイプを取り付けています。このように基本的には2台1組になります。川口技研の...

投稿画像

続きを読む

ステンレスパイプを取り付けて押し入れからクローゼットへ

サッカーのFIFAクラブワールドカップ(クラブW杯)準決勝で鹿島アントラーズが3-0で南米王者のアトレティコ・ナシオナルに快勝しましたね!。これで順当にいけば決勝はレアル・マドリードととになりますね。これは今からすごく楽しみですね!。それでは、本日のご紹介!です。賃貸物件で以前床を畳からクッションフロア(CFシート)にしたお部屋です。和室の場合、床をフローリング調にするだけで洋風にすることが出来ます。 押し...

投稿画像

続きを読む

チェストにつまみを取り付け

日本歯科医学会が2012年に行なった全国調査ではインプラント手術を行なう歯科医の何と6割がトラブルを経験だそうです。さらに約25%が神経マヒ、異常出血等の重大なトラブルを起こしていたそうです。特に神経マヒは完治しない場合も多く、患者は一生その後遺症を背負うそうです。2007年には東京・八重洲でインプラント手術による死亡事故(動脈損傷による出血多量)も発生したそうです。2010年の統計によると、全国の歯科診療所は6...

投稿画像

続きを読む

ポスト交換取付け

来年4月から電力の小売り自由化になりますが東京都民の6割が東京電力から新しい電力販売業者に代えようと考えているそうです。金額的な理由が1番なんですが注目すべき点は次点で原発を使わない業者を挙げている方々も多いこと。4月になったら一斉にとゆう動きには今のところならない感じですがその動向は大きく注目されますね。それでは、本日のご紹介!です。 既存のポストです。 経年で開け閉めが固く 大変になっていることと...

投稿画像

続きを読む

シューズボックス新規取付(下駄箱新規取付)

既存の玄関スペースです。シューズボックス(下駄箱)を設置したいのですが奥行きスペースがありません。↓シューズボックス(下駄箱)マイセットのMSU-60TF-Wです。奥行きが21cmなのでちょうど納まりました幅60×奥行き21×高さ92.4cm)。やはり玄関に複数の靴が置きっぱなしよりは、キチンと片付けてある方がいいですね。シューズボックスを開けたところです。奥行きがないため、立てるような収納になります。ブーツなどはシューズ...

投稿画像

続きを読む

DAIKEN防振ベース敷込み(簡易的ピアノ防音対策)

ピアノを弾かれている時の階下への振動が気になるとのお話で、DAIKEN(ダイケン)の振動ベースをアップライトピアノの下に敷込みました。幅800mm、奥行き750mmのものを2枚使っています。使用前に比べて、一般コンクリート住宅で(コンクリート住宅用です)、ピアノの騒音が5ホン減・約70%の音になります(実験値)。ウェブカタログ:DAIKEN→一般のお客様向けメニュー→カタログ→床・壁・ダイライト住機製品P211前:洗面所用シングル...

投稿画像

続きを読む

ダイニングボードのガラス引き戸交換

作りつけのダイニングボード(食器棚)のガラス引き戸が割れてしまっていたので、新しく作り直して納めました。新規の時と微妙に家具の寸法が異なっているだろうことを考慮して、1mm上下の寸法を小さくしました。マンションKH(3回目以上のご依頼)の1戸前:押入れに合板打ち次:住宅用分電盤交換取付(ブレーカー交換取付)...

投稿画像

続きを読む

シューズボックス交換取付(下駄箱交換取付)

シューズボックス(下駄箱)が痛んでいたので、交換します。↓交換取付後既存のものより巾がコンパクトになり玄関を広く使えるようになりました。シューズボックスの中の画像です。紳士靴、婦人靴それぞれ6足ずつ入る設計になっています。また、棚板の高さを自由に変えられるようになっています。マンションSS(2回目のご依頼)の1戸前:バス(風呂)ドアを折れ戸へ交換取付次:ハウスクリーニングについて...

投稿画像

続きを読む

シューズボックス新規取付(下駄箱新規取付)

靴を収納するものがないのですが、比較的小さいスペースしかありませんでした。↓シューズボックス取付後(下駄箱取付後)省スペース用のシューズボックス(下駄箱)を取付ました。紳士靴3足と婦人靴6足入る設計になっています。現場:マンションCT(3回目以上のご依頼)の1戸前:壁紙張替(クロス張替)...

投稿画像

続きを読む

棚取付

壊れてしまっていた棚が外されていました。↓取付後なので、取付けておきました。マンションやアパートのリフォーム・メンテナンスを一括してご依頼される場合、こうした不具合も同時にお知らせして、直すようにしています(もちろん、オーナー様がご希望される場合のみです)。現場:マンションDW(3回目以上のご依頼)の1戸前:シングルレバー混合栓(壁付)交換取付、鏡交換取付、浴槽ふた新規...