投稿画像

続きを読む

ビニールクロスにはない様々なメリット・ナガイのフリースエコクロス(壁紙)

beforeLDK(リビングダイニングキッチン)の壁紙(クロス)の貼り替えをご希望のお客様ですが小さいお子様もいらっしゃることとお母さまも洗剤や匂いなどにも敏感とのご相談を受けておりました。施工中1面だけ色の付いたアクセントを取り入れて他の面は白いもので貼り替え予定ですが、どのくらい施工後のお客様の感じ方に影響するかも考慮したいためまずアクセント面だけ先行での貼り替えをおすすめしました。通常のビニールクロス...

投稿画像

続きを読む

ドイツの壁紙(クロス):Hohenberger UNIVERSE / 51213

戸建ての寝室のリフォームです。他の面は一般的な白い壁紙(クロス)ですが一面だけアクセントにする壁紙にしています。ドイツのHohenberger(ホーヘンバーガー)UNIVERSE / 51213 ゴールド色です。存在感のある壁紙でお部屋を彩ります。現場:戸建てのお客様(初めてのご依頼)...

投稿画像

続きを読む

スタンダードな壁紙貼り替え(クロス貼り替え)です

before 既存の壁紙(クロス)です 天井と壁の境い目で だいぶカビてきてしまっていますね…。↓after既存の壁紙(クロス)を剥がした後に下地処理をして壁紙を貼り替えて綺麗になりました。スタンダードな施工内容ですが基本に忠実に丁寧にを心がけています♪。現場:マンションPKの1戸(3回目以上のご依頼)壁紙(クロス):トキワ TWS8001検索用:壁紙張り替え、クロス張り替え、壁紙貼り替え、クロス貼り替え...

投稿画像

続きを読む

サニタリースペースを彩る小さい花柄の壁紙(クロス)です

before ユニットバス(バスルーム)を リフォーム中です。 今回はそれに付随した 洗面脱衣所の 壁紙(クロス)と クッションフロア(CFシート)の 貼り替えのご依頼です。↓施工中 既存の壁紙を剥がし終わりました。 ユニットバスの解体時に ドア枠周りを損傷されたとのことで 補修します。 この後パテを複数回打って 下地を平らにしていきます。↓afterルノンのRH-7352です。小さくて可愛らしい花柄です。ドア枠にもデ...

投稿画像

続きを読む

エアコン撤去・交換時の壁紙(クロス)の貼り替えについて

before エアコンを撤去した壁面です。 エアコンを設置した後に 壁紙(クロス)を貼り替えると エアコンを撤去した後は このようになります。 壁紙の貼り替え時には エアコンは取り外さないためです。↓afterエアコンのある部分だけを貼り替えることも出来なくはないですが、おすすめのエアコンのある一面の壁紙を貼り替えました。新しいエアコンを設置する場合も古いものと若干大きさや位置が違ってしまうと古い壁紙が見えて...

投稿画像

続きを読む

壁紙貼り替え(クロス張り替え)まとめ

自動壁紙糊付け機を使用しますマンションのご自宅のお客様です。3LDKの間取りですがその大部分の壁紙(クロス)を貼り替えました。今回の特徴はどの部屋にも一般的なホワイト色以外の壁紙を必ず取り入れているところです(色を付けていないところはホワイトの壁紙で貼り替え)。3つの記事に分けてご説明しているのでご参照下さいませ。↓それぞれクリックして下さい。〇アクセントの壁紙(クロス)は何色にしますか?〇壁紙(クロス...

投稿画像

続きを読む

余白として・引き立て役としてのホワイト色の壁紙(クロス)

マンションのご自宅のお客様です。3LDKの間取りですがその大部分の壁紙(クロス)を貼り替えました。今回の特徴はどの部屋にも一般的なホワイト色以外の壁紙を必ず取り入れているところです(色を付けていないところはホワイトの壁紙で貼り替え)。今回は空間全体をにホワイトにした箇所をご紹介します。before afterがホワイトは分かりにくいので今回はafterのみのご紹介です。玄関廊下 afterそれぞれのお部屋につながっている玄...

投稿画像

続きを読む

壁紙(クロス)の色は広い空間は淡く、狭い空間は濃くがおすすめです(pale・light↔deep・vivid)

マンションのご自宅のお客様です。3LDKの間取りですがその大部分の壁紙(クロス)を貼り替えました。今回の特徴はどの部屋にも一般的なホワイト色以外の壁紙を必ず取り入れているところです(色を付けていないところはホワイトの壁紙で貼り替え)。今回はお部屋全体に色を付けたものをご紹介します。洋間3 before 建築の構造上 特に梁(はり)が大きいのが特徴の お部屋です。 圧迫感があります。↓洋間3 after居室全体に色を...

投稿画像

続きを読む

アクセントの壁紙(クロス)は何色にしますか?

3LDKの間取りのお住まいですがその大部分の壁紙(クロス)を貼り替えました。今回の特徴はどの部屋にも一般的なホワイト色以外の壁紙を必ず取り入れているところです(色を付けていないところはホワイトの壁紙で貼り替え)。今回は部分的な貼り替えのアクセントウォールを採用したお部屋をご紹介します。洋間1 before スウェーデンの boras cotton(ボラス)の バードランドがあるお部屋です。 デザイン的にも素敵なのですが...

投稿画像

続きを読む

壁紙貼り替え(クロス貼り替え)

賃貸物件です。壁紙貼り替え(クロス貼り替え)です。既存の壁紙(クロス)を剥がして↓下地調整(パテなど)をして↓新しい壁紙を貼っています。エアコンはそのままなのでエアコンまわりはエアコンの隙間に壁紙を差し込んで施工します。よく見ると縦に赤いラインがあるのが分かりますでしょうか。レーザーで垂直ラインを出して壁紙を合わせています。輸入壁紙など柄がはっきりしている壁紙の施工には必須のものです。一般的な白い無...

投稿画像

続きを読む

壁紙(クロス)張り替えもメイクアップも下地作りが肝要です!

賃貸物件の原状回復工事です。今回は少しだけ技術的なことご紹介します。今回は壁紙(クロス)張り替え次回はクッションフロア(CFシート張り替え)をご紹介します。既存の壁紙を剥がしたところです。綺麗に剥がれた場合は良いのですが綺麗に剥がれない場合には下地の調整が必要になります。↓パテ打ち段差部分にパテを打ちます(塗ります)。パテはいくつかの種類を使い分けているのですが今回は新しくウォールボンド工業のグラン...

投稿画像

続きを読む

フィンレイソンの壁紙(クロス)

壁紙(クロス)を張り替えました。元々壁面が上下に分かれている仕様でしたのでそれを活かして張り替えています。上はトキワのTMM5033下はフィンランドのフィンレイソンよりエレファンティのデザインです。サンゲツのライセンス商品になりRE-7940です。こちらも同様ですがカラーのみで張り分けています。それぞれトキワで上がTMM5033下がTMC5116です。天井と壁の境の部分にトリム(帯・おび)を入れています。サンゲツのFE-6863で...

投稿画像

続きを読む

店舗工事2:アクセント壁紙(アクセントクロス)

いくつかの記事に分けて店舗のリフォーム工事をご紹介しています。2回目は店舗内の壁紙張り替え(クロス張り替え)についてご紹介します。一般的な白い壁紙の他に入り口から目に入る店舗奥の面はアクセント色のブルーカラーにしました。換気扇があるのですが壁紙を張れるものにしてより統一感を出しています。現場:店舗工事(初めてのご依頼)...

投稿画像

続きを読む

壁紙(クロス)の張り分けがおすすめです♪

今回からマンションの1戸の内装工事をいくつかご紹介していきます。1回目は壁紙(クロス)です。壁紙(クロス)を張り替えました。トキワのTWS8747です。大部分はこちらの壁紙です。窓周りにサンゲツより77-1093です。シャビーシックな木目調。アクセントで一面張るだけでお部屋の印象が大きく変わります♪。トイレはシンコールのSLP905です。落ち着いた雰囲気にしました。トイレや洗面などの比較的狭い衛生空間は思い切って白以外...

投稿画像

続きを読む

アクセントウォールはモザイクタイル調にしました♪

今回からマンションのリフォーム工事をご紹介していきます。1回目は壁紙張り替え(クロス張り替え)です。北側の面は落ち着いた感じのモザイクタイル調の壁紙にしました。一手間で印象が異なる空間になりますよ♪。壁紙:トキワTWP2213現場:マンションDWの1戸(3回目以上のご依頼)...

投稿画像

続きを読む

壁紙張り替え(クロス張り替え):アクセント使いがおすすめです♪

イスの張り替え(ソファ、ダイニングチェア)をさせて頂きましたが壁紙(クロス)の張り替えもさせて頂きました。メインはこのような白い壁紙です。次からはその他アクセント使いをご紹介していきます。テレビの裏側だけ少しブラウンに。画像では分かりませんがちょっとだけラメ入りです。トキワTMC5110です。玄関の一面だけフォーカスポイントを作って少し濃い色目にしました。リリカラLV-1504です。洗面所とトイレは壁面全体を淡...

投稿画像

続きを読む

雨漏り調査及び補修施工

屋根からの雨漏り。原因の特定のために屋根に上って下見↓屋根の補修工事の施工↓雨漏りしないか再度確認何度かこの工程を繰り返し点検のために開口していた居室の天井を修復して一番最後に壁紙(クロス)を張り替えて完了しました。ご入居者様にも大変ご辛抱頂きましたが無事に完了することが出来ました。ありがとうございました。現場:マンションMWの1戸(3回目以上のご依頼)...

投稿画像

続きを読む

シャビーシックなアクセント壁紙です♪。

壁紙(クロス)を張り替えました。窓の面が…?。近づいてみると…。窓の面だけアクセント壁紙(アクセントクロス)にしています。最近人気があるシャビーシックな木目デザインです。少しだけでも個性や好みを取り入れるとぐっと素敵な空間になります♪。壁紙(クロス):サンゲツ77-1093現場:マンションCTの1戸(3回目以上のご依頼)...

投稿画像

続きを読む

環境・素材コレクションから選ぶ壁紙(クロス)

 お住いのご家庭(ご在宅)の 壁紙張り替え(クロス張り替え) 施工中の様子です。 マスカーと呼ばれる ビニールと養生テープが 組み合わさったものを 一時的に取り付けて 中に施工中のほこり等が 入らないようにしています。施工途中です。ipad(アイパッド)のパノラマモードで撮っています(クリックで拡大します)。これで部屋の4面のうちの3面です。なるべく家具は出せるスペースがあれば出しますが今回ベッドを含め...

投稿画像

続きを読む

本物の風合い・手触りの織物壁紙(織物クロス)

壁紙(クロス)を張り替えました。既存のものが織物(おりもの)壁紙でしたので画像では分かりづらいですが同じように織物壁紙で張り替えました。東リの環境・素材コレクションよりWEN4526です。やはり本物の織物壁紙は手触り・風合いがビニール壁紙とは全く異なります。おすすめです。現場:戸建てのお客様(3回目以上のご依頼)↓今回の施工のまとめです↓壁紙(クロス)・カーテン・カーペット・フロアタイルを施工しました...

投稿画像

続きを読む

爽やかなグリーンアップル色の無地&デザイン壁紙(クロス)で張り替え

賃貸物件の壁面の壁紙(クロス)を張り替えました。洋間などの居室です。上記のアップ画像です。爽やかなクリーンアップル色です。白い壁紙を選ばれることが多いと思いますがちょっとだけ色味を加えるだけで印象が変わります。爽やかな色味いいと思います♪。こちらはトイレです。トイレなどの長時間いない場所や居室の1面だけに施工すると少しデザインを加えてもしつこくありません。居室の色味に合わせて統一感を考えています。せ...

投稿画像

続きを読む

壁紙張り替え(クロス張り替え)

今回からマンションの賃貸物件での施工をいくつかご紹介していきます。まずは壁紙張り替え(クロス張り替え)です。壁紙はお部屋の中でも面積が大きいので汚れていても張り替えるとイメージが変わりますね。今回、壁面はリリカラLB-9138(天井面はLB-9116)で統一してあります。やや凹凸感のあるデザイン性があり下地も目立ちにくい壁紙です。↓↓この記事を含む今回の施工のまとめです原状回復工事の色々です...

投稿画像

続きを読む

アクセントクロス

トイレの壁紙(クロス)を張り替えました。一面はブラウン色にしてアクセントにしています。アクセントクロスも一般的になりましたね。現場:マンションのお客様(2回目のご依頼)...

投稿画像

続きを読む

的確なアウトプットは丁寧なインプットから

最近、ご在宅の壁紙張り替え(クロス張り替え)が続いていますが今日は久しぶりに現場がありません。溜まっているカタログや資料に目を通しておきます。お客様にご説明するためのアウトプットのためにしっかりインプットする時間も必要です。カーテンやブラインドなどのメーカー・商社は年末・年度末に仕事が集中する傾向があり夏場は新製品や展示会が多くなります。今夏も色々と出ているので一つずつ目を通してインプットしていき...

投稿画像

続きを読む

「壁紙のトキワ」の壁紙(クロス)で張り替えました

壁面の壁紙(クロス)を張り替えました(ちなみに天井はジプトーンのため綺麗にする場合は塗装が一般的です。もちろん当店では塗装も施工しています)。トキワのパインブルSよりTWS8746です。一見不規則な凹凸がアクセントになってる壁紙です。もう少し深く:壁紙を出している大手会社はサンゲツ、リリカラ、シンコール、ルノン、東リなどがありますがメーカーとゆうより壁紙を卸している商社として主に販売しています。壁紙を専門...

投稿画像

続きを読む

リリカラ:リリカラベースがリニューアル

リリカラ 壁紙見本帳「LB リリカラベース 2018-2020」5/30に発行「online interior bussiness news」壁紙メーカー(商社)はそれぞれリーズナブルな壁紙(クロス)カタログがあります。量産クロスと呼ばれることが多いです(生産量が多いことも理由)。定番の壁紙と言えると思います。リリカラではリリカラベースなのですが5/30にリニューアルしましたが早速この中からご依頼頂き壁紙を手配しました。カタログがリニューアルする...

投稿画像

続きを読む

原状回復工事プラスアルファ:2、洋間の壁にアクセントクロス、和室の天井に板目柄クロス:壁紙張り替え(クロス張り替え)

セブン、客数減+店舗の稼ぐ力衰退鮮明…ファミマ、経営統合でも売上減予想で失敗か(Business Journal)この前コンビニ再編について書きましたが各社やや苦戦なんですね。どのようにピンチをチャンスに繋げていくのかトレンドの面からもこれからも注目してます。それでは、本日のおすすめ!です。原状回復工事プラスアルファの内容をご紹介しています。1回目の断熱材に引き続き今回は壁紙張り替え(クロス張り替え)をご紹介します...

投稿画像

続きを読む

切り返し・胴つなぎでオリジナリティのある壁紙張り替え(クロス張り替え)

【海外発!Breaking News】チューリップと一緒に写真に収まった猫、翌日に亡くなり悲劇の1枚に(英)(Techinsight)チョコレートや玉ねぎがワンちゃんねこちゃんにいけないのは知ってますがこういったケースがあるんですね。ペットを飼ってらっしゃる方は覚えておいておかなければいけませんね。それでは、本日のおすすめ!です。壁紙(クロス)を張り替えています。壁紙は基本的に上から縦に貼っていきますが今回は下から横方向...

投稿画像

続きを読む

天井の壁紙張り替え(クロス張り替え)

当ブログ11年目1回目の記事は階段カーペットの張り替えをご紹介しましたが当ブログ11年目2回目の記事は壁紙張り替え(クロス張り替え)です。当店での最もスタンダードな施工の一つです。リビングルームの天井です。ダイニングルームの天井です。今回は主に天井の壁紙を張り替えました。壁紙はトキワのマッスルウォールより織物調のTMM714です。「商社」ではなく壁紙専門の「メーカー」だけあって機能性と施工性を兼ね合わせた壁紙...

投稿画像

続きを読む

和室の天井に壁紙張り(クロス貼り)

この前の日曜日小学2年生の娘とプリキュアの映画に行ったんですがオープニングの後に寝てしまい目が覚めたらエンディングの歌が流れてました(汗。それでは、本日のご紹介!です。和室吊り天井のラミネート天井(ラミ天)に壁紙(クロス)を張りました。溝をそのまま残して張っています。画像のようにこの天井の場合元の天井と同じような壁紙で仕上げることが多いです。現場:戸建てのお客様...

投稿画像

続きを読む

壁紙(クロス)を張り替えるならぜひアクセント張りを♪

台風が去ったと思ったらまた今日は雨ですね…。しばらく晴れの日が続いてほしいなぁ…。それでは、本日のおすすめ!です。1DKのマンションです。玄関から入りDK(ダイニングキッチン)を抜けてワンルームがあります。他の面の壁紙(クロス)は一般的な白いものですが玄関の反対側の正面の窓にはアクセントに色を付けた壁紙にしました。ドアと枠周りの色と合わせています。フォーカルポイントを作ることで引き締まりますしインテリア...

投稿画像

続きを読む

一面だけでも空間を変える力:ウィリアム・モリスの輸入壁紙

9月に入ると秋のにおいがしてきてますね。それでは、本日のおすすめ!です。イギリスからの輸入壁紙です。日本の壁紙(クロス)より幅が狭くてピッチリとこのように梱包されています。輸入壁紙に糊付けしたところです。国産のビニール壁紙と違ってしわになると取れないので丁寧に糊付けしています。William Morris(ウィリアム・モリス)のMorris Archive Wallpapers III(アーカイブコレクション III)より Arbutus(アービュタス...

投稿画像

続きを読む

壁紙と見切り材で階段リフォーム

サッカー日本代表、ワールドカップ本線出場おめでとうございます!。それでは、本日のご紹介!です。玄関から入ってすぐの階段周りのリフォーム工事を今回からご紹介していきます。1回目は階段リフォームです。 既存の階段です。 木の色合いですが 踏面(ふみづら)の 色合いに対して 蹴上(けあげ)の 色合いが明るすぎて ちぐはぐな印象です。 全体的には このような感じです。↓蹴上に壁紙貼り(クロス貼り)ダークブラ...

投稿画像

続きを読む

壁紙張り替え(クロス張り替え)

母子手帳のお産に関する記述によってお受験で不利になることがあるため、詳細を記載しない傾向にあるらしい(togetter)これ、始めて知ったときはかなり驚きました。個人的にはこういった理由で母子手帳に細かく書けないのは何か本末転倒のような感じがしますね…。それでは、本日のご紹介!です。壁紙(クロス)を張り替えました。今回全て綺麗な天井面はそのままで壁面のみ張り替えました。こちらは和室です。ダイニングキッチン...

投稿画像

続きを読む

店舗工事2:おすすめのアクセント壁紙張り替え(クロス張り替え)

ホント最近暑いですね。バテバテです(汗。梅雨はどうなったんでしょうか…。それでは、本日のおすすめ!です。店舗工事のリフォーム工事のご紹介です。2回目は壁紙張り替え(クロス張り替え)についてご紹介します。 壁紙張り替え (クロス張り替え) 施工前です。↓壁紙張り替え(クロス張り替え)天井はTMM819壁面はTMM724です。天井はすっきりと白くまとめ壁面は暖かみのある配色にしています。今回は間仕切りなど目隠しをす...

投稿画像

続きを読む

壁紙張り替え(クロス張り替え)

昨年の台風の影響でじゃがいもが不作のためポテトチップスが今後しばらく売られなくなる可能性があるとか。オークションサイトでは価格が高騰しているそうですが買い占める方々がいるのは困るかなとも思いますね。それでは、本日のご紹介!です。壁紙(クロス)の張り替えです。今回は汚れた箇所だけ部分的に。画像では天井は張り替えずに壁面だけ張り替えました。今回の施工では、1、壁紙張り替え(クロス張り替え)←現在こちらの...

投稿画像

続きを読む

壁紙張り替え(クロス張り替え)

今日は春一番ならぬ春二番ですね。暖かいですが風がすごいですね。この時期ならではの花粉症も私は始まりました(汗。春はもうすぐそこですね。それでは、本日のご紹介!です。壁紙(クロス)を張り替えました。フラット(平ら)な面より画像のように立体的な梁(はり)の方が技術を要します。こちらはエアコン周りです。梁よりもこういった細かく切り抜いて張る場合がさらに手間がかかります。こういった所ももちろん丁寧に施工し...

投稿画像

続きを読む

トキワのマッスルウォールで壁紙張り替え(クロス張り替え)

 分かりやすい画像が なかなか撮れなかったのですが、 こちらを始め至る所で クラック(ひび割れ)がありました。 壁紙(クロス)ではなく 下地の石膏ボードが 割れているためです。 こちらは 雨漏りを直された後に 補修されている壁面です。 石膏ボードが やり直されていますが かなり段差にもなっていました。↓壁紙張り替え(クロス張り替え)書斎とお子様のお部屋の天井・壁面の壁紙を張り替えました。既存の壁紙...

投稿画像

続きを読む

黒板のように使える壁紙(クロス)へ張り替え

残暑の長い今年でしたが今日から半袖から長袖に完全に切り替えました。皆様は、スポーツの秋、読書の秋、いかがお過ごしでしょうか。私は、やはり食欲の秋でしょうか。それでは、本日のおすすめ!です。「サンゲツ 壁紙見本帳「2016-2018 ReSERVE リザーブ 1000」に収録されている黒板になる壁紙(クロス)を以前ご紹介しましたが今回その壁紙を使いましたのでご紹介します。RE-2412です。トイレは壁面全体を張り替えました。↓チ...

投稿画像

続きを読む

聚楽(じゅらく)壁から壁紙(クロス)仕上げへ

 既存の 聚楽(じゅらく) と呼ばれる 和室の塗り壁仕上げです。 こちらを壁紙(クロス)仕上げに します。1日目このまま壁紙を張っても聚楽(じゅらく)の壁ごと剥がれてきてしまうので聚楽(じゅらく)を削ぎ落とします。かなり根気のいる作業になり今回これが一番大変でした。2日目完全に聚楽を削ぎ落とした後に壁面全体をパテ(総パテ)して壁面を平らにします。その後にシーラーと呼ばれる壁紙の接着力を上げるものを同...

投稿画像

続きを読む

壁紙張替え(クロス張替え)

“埼玉ディス漫画”に予約殺到、発売前に重版決定で20万部スタート。(Narinari.com)「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!。」今の時代でこうゆう内容でも大丈夫ってすごいですよね(驚。東京ではないけど東京に近いってことが大きな要素なんでしょうか。埼玉県には海がないですがそういったことも関係あるのかな。そして何故今なのかそういったことを考えてみるのも面白いですね(あくまで流行の一つでの興味で不快に思...

投稿画像

続きを読む

壁紙張替え(クロス張替え)

東京で今シーズン初めて最低気温が1桁℃台になりました。11/26(木)昨日の最低気温が5℃11/27(金)本日の最低気温が6℃と一気に寒くなりましたね。私も保温性のある下着を着たりデスクワークで電気ゆたんぽなども使いだしました。いよいよ秋が終わり冬がやってきましたね。それでは、本日のご紹介!です。 壁紙(クロス)の ジョイント(つなぎ目)が 経年劣化で開いてきてます。 画像では分かりづらいですが かなり汚れもある...

投稿画像

続きを読む

水漏れ修理後に石膏ボード張替えてから壁紙張替え(クロス張替え)

パリで同時テロ、120人以上死亡だそうです。言葉が出ませんね…。続報にも注目しています。それでは、本日のご紹介です。 水漏れした後の 天井です。 壁紙(クロス)が 剥がれています。  ちょっとくらいなら 補修して壁紙張りますが もう下地のプラスターボード(PB・石膏ボード)がどうしようもないくらい濡れているので全面的に交換します。 ↓石膏ボード撤去天井の石膏ボードを全て剥がしました。下地の軽量鉄骨です。↓...

投稿画像

続きを読む

壁紙張替え(クロス張替え)

93歳の女性が男子高校生をひき逃げした事件がありましたが今回は年齢の問題もあるのかも知れませんが日頃からスピードを出し過ぎることが多かったその運転の習慣が招いた事故との報道でした。運転技術について「危険察知に1.5秒、制動距離が1.3秒、誤差0.2秒、しめて3秒」との言葉があるそうす。3秒を計る時は、信号、停止線、分かりやすいものなどを目印にして前方を走行する車が目印を通り過ぎてから自分の車が通り過ぎるのが3秒...

投稿画像

続きを読む

カビ対策で壁紙張替え(クロス張替え)

秋~冬の今シーズンのテレビドラマ、初回見ましたが「釣りバカ日誌」が面白かったです。その他にはまだ見てませんが「下町ロケット」が面白いらしいですね。皆さんはどんな番組を見ていらっしゃいますか?。それでは、本日のご紹介!です。壁紙剥がしカビ対策での壁紙張替え(クロス張替え)です。壁紙を剥がすとカビているのが分かります。↓防カビ材処理カビをしっかり除去・乾燥させてから下地用の防カビ材のヤヨイ化学のマステ...

投稿画像

続きを読む

Eijffinger(アイフィンガー)の輸入壁紙をアクセント貼り

ご新築のトイレです。グレーのアクセントクロス(アクセント壁紙)が貼られていましたがお部屋の印象を明るくしたいご要望でこちらに貼り替えました。オランダのEijffinger(アイフィンガー)のものでYOSOIの341506です。華やかで元気が出るデザインですね。ニッチ(壁面のくぼみ部分)にも貼っています。こちらは木目調のプリント合板でしたので接着剤の補強にシーラーと呼ばれるものを添付してから張っています。同じく玄関の印...

投稿画像

続きを読む

壁紙張替え(クロス張替え)

関東甲信地方でも気象庁が7/19(日)に梅雨明けしたとみられると発表しましたね。平年や昨年と比べていずれも2日早いそうです。最高気温は19日35℃、20日34℃でした。そして21日35℃、22日36℃の猛烈な暑さの予報になっています。十分、熱中症には気を付けたいですね。それでは、本日のご紹介です!。壁紙(クロス)の張替えで既存の壁紙を剥がして下地を調整しているところです。窓から斜めに入ってくる日差しに対して壁紙の下地は目...

投稿画像

続きを読む

アクセント壁紙(アクセントクロス)を入れての壁紙張替え(クロス張替え)

この前のお休みの日に「イッテQ」とゆうテレビ番組を見ていたら75歳のデヴィ夫人が逆上がりに挑戦していました。結果的に出来なかったのですがそのご年齢でスポーツにチャレンジされていることは大変素晴らしいと思いました。結果も大切ですが過程も大切だと思います。それでは、本日のおすすめ!です。 今回から 3DKの間取りのお部屋の リフォーム工事を ご紹介していきます。  まず今回は 壁紙張替え(クロス張替え)から...