v画像

続きを読む

障子張り替え

ほう・れん・そう(報告・連絡・相談)はよく聞きますがほうれんそうの「おひたし」もあるとか。お・怒らないひ・否定しないた・助ける(困り事あれば)し:・指示するだそうです。定期的に思い返して自分が出来ているか確認しようと思います。それでは、本日のご紹介です!。張り替えた障子の納品前です。破けたままだとやはり見た目があまり良くないので張り替えがおすすめです。さっぱり白い障子は気持ちも明るくなる感じがします♪...

v画像

続きを読む

障子張り替え

今日は7/1以来、ほぼ1ヶ月ぶりに最高気温が25℃以下でした。このくらいだとかなり過ごしやすく体的にもコンディション作りに良かったです♪。それでは、本日のご紹介!です。ボロボロだった和室の障子を張り替えました。すっきり明るくなりますね♪。現場:マンションMWの1戸(3回目以上のご依頼)FACEBOOKのまとめページ今回の工事をこちらにまとめています。...

v画像

続きを読む

雪見障子ではなく猫間障子

梅雨入りから雨が降らない日が少し続いてましたが今日は梅雨っぽい天気になってますね。それでは、本日のご紹介!です。障子を張り替えました。手前側の障子は上下にスライドします。こちらを雪見(ゆきみ)障子と呼ばれる場合が多いですが正確には猫間(ねこま)障子と呼びます。雪見障子はガラスだけで上げ下げのスライドはありません。間違えやすいのですがもちろん必要があれば都度分かりやすくご説明しています♪。...

v画像

続きを読む

障子張り替え(ワーロンシート0.2mm)

 貰ったので アロマストーンを デスクに置いてみました。 これなら燃える心配も皆無ですし 良い香りを気楽に楽しむことが 出来ますね♪。それでは、本日のご紹介!です。イスの張り替えと一緒に納品しました。一見すると普通の障子紙に見えますが強化障子紙のワーロンシート0.2mmを使っています。和紙を両面から塩化ビニール樹脂でラミネート(挟み込んでいる)しているので普通の障子紙に比べて耐久力があるのが特徴です。...

v画像

続きを読む

障子張り替え

今日はお昼過ぎまで大雨が降ったりしてしまいましたがその後は天候は回復しましたね。自由が丘の女神祭り、今年も盛況のようですね。画像は横浜で所要を済ませて自由が丘駅南口から人をかき分けながら当店に戻る途中で撮りました。それでは、本日のご紹介!です。お客様に納品する前の張り替えた障子です。やはり張り替わった障子は気持ちがいいですね♪。雲竜柄で張替えています。アクセントに少しだけ模様が付いています。無地の...

v画像

続きを読む

衝立障子(ついたてしょうじ)の張替え

この前、頂いたビール券でビールを購入したところお釣りがあってビックリしました。調べてみるとビール券は原則お釣りが出ないそうですがお店によってはお釣りを出す店舗も存在するそうとのこと。秋のビールは少し濃いめで美味しいかったです。それでは、本日のご紹介!です。衝立障子(ついたてしょうじ)を張替えました。少しだけ模様のある雲竜(うんりゅう)です。現場:戸建のお客様(初めてのご依頼)...