v画像

続きを読む

オーダーカーテンカタログ川島織物セルコン「filo(フィーロ)」

川島織物セルコンのこだわりのオーダーカーテン「filo(フィーロ)」が新しくなりました。付属のコーディネートガイドブック(手前側)には参考になるコーディネートが複数載っています。先にこちらを見てからカタログ(下側)で生地を確認するのもおすすめです。filo(フィーロ)にはMORRIS Design Studio(ウィリアム・モリス)があります。モリスのデザイン性を川島織物セルコンの高い織りの技術で再現しています。その中でおす...

v画像

続きを読む

ウールタイルカーペット張替

ダイニングルームと廊下の既存のカーペットです。経年で傷んできています。ダイニングルームは四角い方ですが、廊下は細長く変形の寸法です。室内塗装の際に巾木を塗装するため、既存カーペットの端だけまず先にカットしているのでグリッパーが見えています。通常のロールカーペットですとこのグリーッパーと呼ばれるとげの付いた板にカーペットの裏側を引っ掛けるのですが、今回はタイルカーペットにするのでこちらも既存カーペッ...

v画像

続きを読む

カーテン交換取付

カーテン交換取付です。ダイニングルーム・リビングルーム・ご子息様の洋間の3部屋(計6窓)のカーテン交換取付です。画像はダイニングルームの既存のカーテンです。↓ダイニングルームカーテン交換取付川島織物セルコンPremier(プルミエ)よりPD7217B(ドレープ)とPL7534E(レース)です。2倍ヒダ3つ山ソフトウェーブ加工付(形態安定加工のことで加工無しより綺麗なウェーブです)。ドレープはややクラシカルでフェミニンなピン...

v画像

続きを読む

川島織物セルコン ワンタッチシェード交換取付

川島織物セルコン「Premier(プルミエ)」のワンタッチシェードです。特にご自宅でのお洗濯をご希望されていたので、生地部分の着脱が容易なこちらをご採用頂きました。このような窓の場合、通常のカーテンだと左右のたまりが気になる場合もあるのですが、シェードカーテン(ローマンシェード)ですと、たまりが上部なのですっきりです。シェードを下げている状態です。シンプルなプレーンシェードです。壁紙(クロス)を少しトラデ...

v画像

続きを読む

川島織物セルコン新オーダーカーテン「Premier(プルミエ)」10/1新発売

2010年10月19日更新プルミエのカタログ届いています。評判も高く、価格を抑えた中で素敵な生地も多数入っています。機能などの付加価値も高く、探すのにとても分かりやすいのも川島織物セルコンカタログの特徴。プレーンシェード(窓メカ)もメカが簡単に外れ洗濯しやすくなり生地が余れば2台目は割引きになり仕様もより美しくなっています。2010年9月29日更新2010年10月1日に新発売の川島織物セルコン新オーダーカーテン「Premier...

v画像

続きを読む

カーテン新規取付

ご来客もあるリビングにカーテン新規取付しました。通常とは反対に、レースは手前側・ドレープは窓側のレースオンドレープ・ドレープオンレース・フロントレース・逆吊りなどと呼ばれているスタイルです。ドレープを閉じた時に通常室内からは見えなくなってしまうレースをいつも楽しむことが出来ます。レース・ドレープのアップです。レースはトルコ製のエンブロイダリー(刺繍)レースです。立体的な刺繍と細かい光沢の花柄、レー...

v画像

続きを読む

カーテン交換取付・クッション新規作成

川島織物セルコンFELTA(フェルタ)のFT1501です。シンプルモダンな空間に、落ち着いた上品さを感じれる生地だと思います。しっかりした生地で保温効果も最も高いSAランクです。また、形態安定加工のファインウェーブ加工を施してありより長い期間、綺麗なドレープを維持するようにしてあります。こちらは、同じ模様の生地の色違い(FT1502)で作ったクッションです。カーテンと同じ模様の生地で一体感を持たせつつも、濃い色にす...

v画像

続きを読む

カーテン交換取付

リビングのリリカラのカーテンです。他の洋間のお部屋は通常のレギュラー縫製ですが、リビングはご来客もあると思いますので、カスタム縫製にしました。カスタム縫製は「1本すくい縫い」(※1)や「簡易プリーツ加工」(※2)、ヒダたたみ機の使用など細部まで仕上がりに配慮した縫製です。寝室の川島織物セルコンのカーテンです。こちらにはファインウェーブ加工を施してあります。ファインウェーブ加工は、スチームタイプの形態安...