v画像

続きを読む

玄関にプリーツ網戸新規取付け(アコーデオン網戸新規取付け)

2016年6/1、菅官房長官は午前の記者会見で、中南米を中心に感染が広がっているジカ熱について、媒介する蚊が活動する夏の対策を本格化するため、今月を「夏の蚊対策広報強化月間」として、蚊の発生防止や駆除への国民の協力を求めていく考えを示したそうです。まずなるべく屋外に水たまりなどを放置しない(ぼうふら発生の予防)が大切ですが蚊そのものの侵入を防ぐのも大切ですよね。今日はそういった対策へのご紹介!です。2世帯...

v画像

続きを読む

プリーツ網戸新規取付(アコーデオン網戸新規取付)

本日は、階段のカーペット張替えをしていました。2人1組で施工をしていて、1人はお客様宅内での階段へのカーペット張替、私は屋外でカーペットの裁断です。施工中に何か腕が痒いと思って見てみると蚊に刺されたようでした。もう晩秋から初冬にかかる時期ですが最近は住環境が人間に住みやすくなった分蚊にも生息しやすくなったのか真冬でも蚊がいたりすることがありますね。それでは、本日のおすすめ!、にこのお話は続きます。こ...

v画像

続きを読む

プリーツ網戸新規取付(アコーデオン網戸新規取付)

7月の後半は各地で大雨のニュースが多かったですね。最近ではゲリラ降雨とも呼ばれているようです。当店がある世田谷区でも23日(火)にそれぞれ10件以上の床上・床下浸水があったそうです。27(土)には隅田川花火大会が突然の大雨で初めて中止になりました。道路に比べて、玄関や駐車場などが一段低くなっている建物では、あらかじめ備えておくことが必要になってくるかも知れませんね。それでは、今日のおすすめ!に続きます。...

v画像

続きを読む

プリーツ網戸(アコーデオン網戸・アコーディオン網戸)新規取付

既存のベネシャンブラインド(横型ブラインド)のついている窓です。構造的に窓の外には網戸が取付られないようになっています。ベネシャンブラインドはあまりお使いでないとのことで取外してプリーツ網戸(アコーデオン網戸・アコーディオン網戸)を新規取付します。↓プリーツ網戸新規取付セイキのプリーツ網戸(セイキのカタログではアコーデオン網戸表記)新規取付しました。画像はプリーツ網戸を使用しているところです。セイ...

v画像

続きを読む

プリーツ網戸(アコーデオン網戸・アコーディオン網戸)交換取付

不二サッシ製のプリーツ網戸(アコーデオン網戸・アコーディオン網戸)です。プリーツが破けて使えなくなっています。修理を色々お調べになったそうですが、不二サッシでは現在取り扱いがなく、修理などは出来なくなってしまっています。↓プリーツ網戸交換取付セイキのプリーツ網戸(セイキのカタログではアコーデオン網戸表記)へ交換取付しました。経年でプリーツが破けてしまった場合、枠を残して網戸本体を取外し、セイキの工...