本日の朝、東京都心で48年ぶりに-4℃を記録しました。
17時現在で外気温は1.8℃のようです。
今年の冬は寒いですね。
しっかり防寒対策して過ごしたいですね。
それでは、本日のおすすめ!です。

床をクッションフロア(CFシート)にしましたが
クローゼットは2枚の開き戸から
アコーディオンドア(アコーデオンカーテン)にしました。
今まではやや幅広で使いにくかった開き戸ですが
開閉もスムーズでクローゼット前のスペースも有効に使えます。
お客様のライフスタイルに合ったものを考えおすすめしています。
17時現在で外気温は1.8℃のようです。
今年の冬は寒いですね。
しっかり防寒対策して過ごしたいですね。
それでは、本日のおすすめ!です。

床をクッションフロア(CFシート)にしましたが
クローゼットは2枚の開き戸から
アコーディオンドア(アコーデオンカーテン)にしました。
今まではやや幅広で使いにくかった開き戸ですが
開閉もスムーズでクローゼット前のスペースも有効に使えます。
お客様のライフスタイルに合ったものを考えおすすめしています。
「年収の3分の1以上」3割 銀行カードローン借り入れ調査(毎日新聞)
消費者金融では貸金業法で原則
年収の1/3以上は借りれないそうですが
年収制限のない銀行カードローンでは借りれてしまい
抜け穴になっているとか。
消費者金融に比べて銀行のカードローンのCMを
目にする機会が増えているように思いますが
「銀行」の名前の安心感だけではなくて
しっかり自分の頭で考えることが大事かなと思いますね。
それでは、本日のご紹介!です。

キッチンスペースではキッチン交換取り付けをご紹介しましたが、
洋室は床のリフォームです。
部分的にフローリングの床が
傷んでブカブカしていたので
その部分を切り取り下地を補修してから
フローリングと同じ厚みのコンパネ(ベニヤ板)で高さを合わせてから
クッションフロア(CFシート)を張りました。
部分的に床を直す場合には
時間を比較的短時間で
ご予算を比較的にリーズナブルに出来る
床の仕上げ方法です。
現場:アパートSMの1戸(3回目以上のご依頼)
次回はこちらの工事の続きで
アコーディオンカーテン(アコーデオンドア)施工をご紹介する予定です。
消費者金融では貸金業法で原則
年収の1/3以上は借りれないそうですが
年収制限のない銀行カードローンでは借りれてしまい
抜け穴になっているとか。
消費者金融に比べて銀行のカードローンのCMを
目にする機会が増えているように思いますが
「銀行」の名前の安心感だけではなくて
しっかり自分の頭で考えることが大事かなと思いますね。
それでは、本日のご紹介!です。

キッチンスペースではキッチン交換取り付けをご紹介しましたが、
洋室は床のリフォームです。
部分的にフローリングの床が
傷んでブカブカしていたので
その部分を切り取り下地を補修してから
フローリングと同じ厚みのコンパネ(ベニヤ板)で高さを合わせてから
クッションフロア(CFシート)を張りました。
部分的に床を直す場合には
時間を比較的短時間で
ご予算を比較的にリーズナブルに出来る
床の仕上げ方法です。
現場:アパートSMの1戸(3回目以上のご依頼)
次回はこちらの工事の続きで
アコーディオンカーテン(アコーデオンドア)施工をご紹介する予定です。

葛西臨海公園の
ダイヤと花の大観覧車に
乗ってきました。
日本で2番目に大きいそうです。
怖い、怖いけどでもまた乗りたい
そんな印象でした。
次回は小2の娘より
怖がらないのが目標です(汗。
それでは、本日のご紹介!です。

キッチン(流し台)です。
経年劣化で傷んでいるので
交換します。
↓キッチン交換取り付け

適合するサイズのものを探して取り付けました。
マイセットのM-3(薄型)タイプです。
奥行き460mmと薄型なので
スペース的に限られている場合でも設置出来ます。

今回の施工のポイントは新たに
向かって左のスペースに調理台を追加しました。
背面にはパロアコンフォートパネルを貼っています。
設置条件、設置スペース、使われる方のご希望(今回は主に奥様)など
色々な要素を加味してこちらに設置しています。
現場:アパートSMの1戸(3回目以上のご依頼)
次回はこちらの工事の続きで
クッションフロア(CFシート)施工をご紹介する予定です。
ブーツが売れない?「履きやすさ」重視の逆風(東洋経済ONLINE)
そういえば街を歩いていても
ブーツを履いている女性を見かける機会は
少なくなったように思いますね。
今は見た目(装飾性)より
履き心地(機能性)の時代なのでしょうか。
今後のトレンドも気になります。
それでは、本日のご紹介!です。

肘掛けイス(1人掛けソファ)張り替えてお届け致しました。
張り替えた生地はサンゲツのカシミールUP8192です。
同色でさりげなさのあるペイズリー柄です。
座り心地も生まれ変わってとてもお喜び頂けました♪。
そういえば街を歩いていても
ブーツを履いている女性を見かける機会は
少なくなったように思いますね。
今は見た目(装飾性)より
履き心地(機能性)の時代なのでしょうか。
今後のトレンドも気になります。
それでは、本日のご紹介!です。

肘掛けイス(1人掛けソファ)張り替えてお届け致しました。
張り替えた生地はサンゲツのカシミールUP8192です。
同色でさりげなさのあるペイズリー柄です。
座り心地も生まれ変わってとてもお喜び頂けました♪。
私以外での現場作業や納品などで
既に当店は年明けから動いていましたが、
私自身は本日が仕事始めになります。
昨年はありがとうございました、
本年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは、本日のご紹介!です。

バスルーム(浴室)のブラインドを交換しました。
TOSOのニューセラミー浴室 マルチポール式
TB-648パウダーグリーン色です。

既存のものと同じものをご希望で
ご新築時の仕様書では
テンションタイプ(つっぱりタイプ)となっていましたが
既存のものは通常のブラケット(取り付け金具)タイプでしたので
そちらにしました。
セコムの器具の関係でテンションタイプは取り付けられないので
変更になっていたのかも知れません。
当店では上記のようなこともあるため
基本的に一度下見をさせて頂くようにしています。

浴室の窓は
やはりベネシャンブラインド(横型ブラインド)を
取り付けるケースが多いですね。
角度で採光の調整や
昇降でフルオープン・フルクローズも一台で
奥行きも少なく省スペースで出来るので人気だと思います。
現場:戸建てのお客様(2回目のご依頼)
既に当店は年明けから動いていましたが、
私自身は本日が仕事始めになります。
昨年はありがとうございました、
本年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは、本日のご紹介!です。

バスルーム(浴室)のブラインドを交換しました。
TOSOのニューセラミー浴室 マルチポール式
TB-648パウダーグリーン色です。

既存のものと同じものをご希望で
ご新築時の仕様書では
テンションタイプ(つっぱりタイプ)となっていましたが
既存のものは通常のブラケット(取り付け金具)タイプでしたので
そちらにしました。
セコムの器具の関係でテンションタイプは取り付けられないので
変更になっていたのかも知れません。
当店では上記のようなこともあるため
基本的に一度下見をさせて頂くようにしています。

浴室の窓は
やはりベネシャンブラインド(横型ブラインド)を
取り付けるケースが多いですね。
角度で採光の調整や
昇降でフルオープン・フルクローズも一台で
奥行きも少なく省スペースで出来るので人気だと思います。
現場:戸建てのお客様(2回目のご依頼)